dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーに統一されると

ビデオレンタルの会員証とか
Pontaのよなうなポイントカード作るときとか
携帯契約とか
旅行支援の本人確認とか

その他諸々、

これまで保険証や免許証を見せれば済んでたのが
マイナンバーを見せなくちゃいけなくなってしまうのですか?


個人情報保護の為に免許証の本籍が非表示になるご時世やっちゅーのに、もっとえげつない個人情報であるマイナンバーをどこの馬の骨かわからへん奴に晒さなあかんとか、マジ勘弁やわ。

A 回答 (13件中1~10件)

マイナンバーで部落差別も激しさを増すでしょう。

情報漏洩は必ず起きますから。
    • good
    • 2

高齢で、運転免許、返納したら、


紙の保険証が無いとなると、
ホント困るわ!!

本人確認必要な場面て、結構あるし、
それこそ、「どこの馬の骨かわからない人」に、
大事な、大事な、個人情報、マイナンバーカードさらすなんて、
リスク高くて危険!!
日本は情報だだ漏れなの周知だし。

何かあったら、誰が責任とってくれるんだろうね。
タダでさえ、詐欺だらけの世の中なのに。。


無責任に、成果上げたいだけの議員とか、

多すぎて嫌になる。馬鹿ばっか。
    • good
    • 3

免許師も無くさないと筋が通らない


全て一本化ですよ
中国よりも管理監視される時代になります
    • good
    • 2

免許証はなくならないと思うんで、マイナが嫌ならそれを使えばいいんじゃないかな。


 マイナカードの普及は、今のままだと保険証の使いまわしとか薬の転売するやつらが今以上に横行するからじゃないかなあ。誰がやってるとは言わんけど、顔写真がない証明書で税金をいいように悪いやつらに使われるのは気にくわない。それがなくなるんだったらそれなりのメリットはあると思う。個人情報なんて今でも抜かれ放題なんだからマイナが追加されたってさしてリスクは変わらないんじゃなかろうか。
 どんな政府だって悪いこともいいことも混在しているのが当たり前。「誰にとって」を考えりゃそりゃみんな立場も利害も違うわけだから。そこを考えずに政府がやること全部反対って脊髄反射はやだな。あなたのことじゃないですよ。
    • good
    • 0

Googleのアカウントを持っていたら今すぐ無くしましょう。


スマートフォンも今すぐに破壊しましょう。

Googleが入っていたらアメリカに個人情報がバレバレですよ。
    • good
    • 0

少しずつ認識能力が劣化していると思われる、左巻きのおっさんたちの熱弁が繰り広げられているようですね


国が何かしようとすると脊髄反射のように反対するってパターン、もういい加減にした方がいいと思いますよ

最近ニュースになっているのは、マイナンバーカードに健康保険証の機能を搭載することで、健康保険証自体を2024年には廃止の方向に持っていくという話です
運転免許証は廃止されないので、例えば、普段から運転する機会が多ければ免許証は必ず持ち歩くようにして、マイナカードは必要な時だけ持ち出して、使わない時はしまっておくということでいいかと思います
マイナカードを作ったからといって、すべての情報を紐付けして、あらゆる場面で見せまくって活用しなければならないという訳ではないのですが?

私は運転免許証がないため、顔写真付きの身分証明はパスポートしかないので、マイナカートが身分証明になるのは問題ないですし、健康保険証とマイナカードが一枚にまとまることにも意義はありませんが、これに反対している人たちって何を問題にしているんでしょうか?
逆に聞いてみたいです

ちな、No.4のご回答のトップを飾っている朝日新聞掲載の記事ですけど、ライターである小笠原さん個人の寄稿なので、朝日としての見解ではないようです
小笠原さんは、アメリカが国家レベルで取り組んでいた監視活動の実態を暴露したエドワード・スノーデン氏にインタビューした方なので、マイナンバー制の是非そのものを考える分には参考になるものの、今回の質問とは論点がずれていると思いました
    • good
    • 1

色々手、コピー複数子機etc.は、かんがえられるのではないでしょうか。



 ご当地ナンバーのようにするというのもある。 マザーコンピュータは、ご当地コンピュータCPUであって、色柄はご当地図柄任意選択、しかし、全国で照会するとか、コピー子機(同ナンバーアラカルト)は、ロケット型、コイン型、コインバー型、ブレスレット型、携帯電話ブルートゥース型、USB端末型、さまざま品揃え出来ることも、かんがえられる。
 それらで、会員入出力、出来るかもしれない。
ご当地コンピュータも、陸運局分類のような市町村分類の他に、県ナンバー、国ナンバーが欲しいというニーズに答えて、3種類から選択可能、そんなのもあるのかもしれない。
    • good
    • 0

凄い〜!流石朝日


先の大戦時、戦機高揚の最先端を担って頂けある。
    • good
    • 0

同じ事では?


免許証も顔写真有るし免許番号も記載されてるし、保険証だって保険証番号書いてるよマイナンバーと何処が違うの、あなた固有の識別番号じゃない。
他の人番号振られて他人の保険料払うの。
他の人スピード違反の減点喰らうの、分け方教えてください。
    • good
    • 2

マイナンバーを普及させる本当の目的を、朝日新聞が暴いてくれました。


新聞記事から一部引用。

>マイナンバー制度は学歴、病歴、収入、財産、家族関係まで、
>人の生活を生涯にわたって把握しようとする点で、
>人間を監視しようとする性格がずっと強い。
>その最たる部分が、マイナンバー・カードだ。
>なぜなら、国民身分証というものは歴史的に、警察などが人々を
>呼び止め、どこの誰か、行先や目的を尋ね、動きを知るため、
人々を排除するため、または動員するために使われてきたからだ。
>政府がはっきりさせられない番号制の理由には、この治安と
>管理の目的が隠れている。

政府や政権は、国民の思想、嗜好、傾向を把握すると同時に、プライベートな情報(病歴など)と紐づけて、国民を一元管理するためにマイナンバー制度を導入したともいわれている。
ただ、これでは国民は納得しないので「脱税防止」や「行政手続きの効率化」という建前で、制度の普及を促進している。

国民の一元管理と高度監視社会は、いま世界規模で進められています。

記事全文はこちら。(オンラインでも読めます)

朝日新聞オンライン2020.05.22号
マイナンバーで大混乱 国民管理を優先する政府が繰り返す失敗
https://globe.asahi.com/article/13388850


>個人情報保護の為に免許証の本籍が非表示になるご時世やっちゅーのに、
>もっとえげつない個人情報であるマイナンバーをどこの馬の骨かわからへん奴に晒さなあかんとか、マジ勘弁やわ。

過去の新聞記事を読み返すと、いかに危険な代物かよくわかります。

180万人の会員がおり、公明党や自民党を支持している、もっとも身近にあるカルト宗教「創価学会」は、
2000年以降、脱会者、創価学会批判するジャーナリスト、他宗教の幹部職員、創価学会幹部の恋敵など、創価学会や創価学会幹部が敵対している人たちの個人情報と通話記録30件以上も抜き出して、被害者に嫌がらせをしたため、創価学会幹部が何十人も逮捕される事件が相次ぎます。
NTTドコモ通話記録窃盗事件が有名ですね。

創価学会が「盗聴教団」と呼ばれ恐れられている理由⑥
NTTドコモ通話記録窃盗事件
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12686482099.h …
https://web.archive.org/web/20090125070505/http: …
https://torideorg.web.fc2.com/tap/tap1.htm

450万件の個人情報が盗まれ、漏洩したYahooBB個人情報漏洩事件、
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12688180024.h …

2017年には創価学会の諜報部の職員が対立する宗教団体に潜入して盗撮を繰り返していたため創価学会工作員3名が静岡県警に逮捕される事件が発生しております。
https://soka-news.jp/2017-5-16.html

こちらは、引退した公明党委員長の矢野絢也が出版した「黒い手帳」という告白書からの引用ですが、
『私はかつて、学会内のハイテクを担当する部屋を案内されたことがあった。コンピューターなどのハイテク機器にはあまり詳しくない私でも、ずらっと並んでいるのが最新設備だとわかった。
これが一〇年以上も前の話だ。今は、学会のハイテク(スパイ)技術は、当時よりはるかに進歩しているはずである。
創価学会がハイテク強化に注力しているのは、ひとつには敵対者や敵対組織の情報収集の大きな武器となるからだ。これまでも、学会は盗聴事件など数多くの非合法活動を行い、世間から非難を浴びた。』
とのこと。創価学会や全国の支部には、大量のスパイ機材、盗聴器、盗撮器、無線機、GPSとかが並べられ、脱会者、批判者、告発者、政敵、商売敵、訴えを起こした・起こそうとした人、恋敵とかに対して組織をあげてスパイしているなんて怖すぎ( *´艸`)

盗聴犯罪や個人情報窃盗、ストーカー犯罪が常態化しているため、「盗聴教団」とか「謀略団体」という異名を持っているくらいだから、マイナンバーが普及すれば、社会からプライバシーなんてものはなくなると思いますよ。
YouTubeで創価学会批判したとか、ネットで自民党批判したとか、宗教・政治関係者ともめてしまったがために個人情報をみぐるみはがされえてストーカーされるなんて事件がますます増えるでしょうね。
http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.h …

自民党は、壺売り霊感商法団体「統一教会」と、盗聴、個人情報泥棒、政治犯罪、暴力などでたくさんの前科を持つ「創価学会」を支持母体としており、創価学会の政治部にあたるのが公明党ですから、
与党は詐欺、盗聴、謀略、暴力というものと密接に関わる存在であることに間違いはないと思います。

最近は統一教会ばかりが叩かれていますが、創価学会も国会や海外諸国の議会では「犯罪集団」と呼ばれているのですから、やはり自衛は必要です。

創価学会という犯罪者の巣窟(実話BUNKAタブー 2021年6月号)
https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12749735639.h …

日刊ゲンダイ
宗教界でも世界でも異端の創価学会はオウム真理教の双子
日本に破滅をもたらす公明党が与党入りしていいのか
https://21cult.web.fc2.com/gendai1.htm

平成十二年六月八日に、フランスの国営テレビ局(チャンネル2)が、『創価学会―21世紀のセクト(破壊的カルト)』と題する、創価学会批判するドキュメンタリー番組を、約一時間にわたって放映した。
フランスといえば、学会員が一万人ほどいるとされ、ヨーロッパにおける創価学会の中心地。
その地の国営放送が学会批判の特番を流したのであるから、ただごとではない。もっとも、フランスではすでに、国会と政府が創価学会を「最も危険なカルト教団」と認定している。
https://torideorg.web.fc2.com/study/185.htm
https://21cult.web.fc2.com/21cultov.htm

創価学会は10か国政府・議会からカルト指定を受けている
https://21cult.web.fc2.com/cult.htm

大新聞は与党に忖度して日本の闇を報じなくとも、一部のメディア、国会会議録、他国が発行する公文書は、きちんと事実を語っているのですよ。
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!