電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人というものは楽しみや益が無いと動きません。
何が楽しくて何が有益だからと独りで飲むんですか。

A 回答 (9件)

至福の時間ですね。


会社での嫌なことを忘れて、
ひたすらお酒の香りや味を楽しむ。
この時間がなしと辛さからリセットできません。
芳醇なウイスキーをロックで。
吟醸香漂う日本酒を備前焼のぐい飲みで。
コレがあるから、明日も会社に行けるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お前は酒の楽しみを知っている。他はごみくず。

お礼日時:2022/10/16 13:43

相手がいない深夜帯ですから、話し相手はパソコンです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

深夜でしか飲みたいと思わないということですか。

お礼日時:2022/10/16 13:42

小学生かな?


その場合は、言葉を分けて検索してみよう。
非定常 感
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2022/10/16 13:41

私は昔から協調性が無く、更に他人に合わせる気もありません


波長が合う人間以外と合わせるのですけど、価値観が色々ズレてるので結局は合う人がほぼいません
他人と飲むのって色々気を使うんですよね
なので、一人で勝手に酔ってそのまま勝手に寝たいので独りで呑みます
まあ理由は人それぞれだと思いすが、私は他人と歩調を合わせるのが嫌いなので他人と飲むことはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独りで気兼ねなく酒を楽しむ。勝手に飲んで勝手に気ままにする。眠るのもそのひとつ。
酔うと何が楽しいんですか、何が有益なのですか。

お礼日時:2022/10/16 10:24

酒が美味しい、飲むことが楽しい。



酒を「手段」として利用しているわけじゃないです。
飲むこと自体が喜びなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美味は楽しいのひとつに数えることが出来る。

お礼日時:2022/10/16 10:22

どうして複数でお酒を飲む必要があるのでしょう。

誰かと情報交換をするために会う必要があって,その内容によっては酒を飲んでもいいならそうします。でも,相手がいるということは,そこで何らかのコミュニケーションを必要とされるわけですが,酒を飲みたいときにそんなつまらないプレッシャは持ちたくない。一人,あるいは物言わぬパートナーが同じ部屋にいるくらいで,酒を飲むのは楽しい。気楽だ。いろいろなことを考えられる。ときどき思い出したようにワープロに向かうこともある。勉強でわからなかったことに思い至る(ほとんどは無駄だが)ことまる。
 何が楽しくて職場の同僚と酒を飲まないといけないんでしょう?それこそ無益です。酒が入らないとものが言えない同僚とは情報交換したくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酒を飲んでみんなでわいわいがやがやするのが楽しいという人もいます。
下請けメーカーは辛い。ほかのメーカーでも遜色なく同じものを作れる。そうすると発注担当の者の機嫌をとらなければいけない。スナックやクラブで酒をもてなして機嫌を取る。仕事を続けて発注してもらうようにする。そういう利点がある。

なぜ酒を飲むことに楽しさがあるんですか。それも独りで。

お礼日時:2022/10/16 09:36

楽しみや利益がないと動かないというのは貴方だけの考え


他の人はそうは考えていない人が多いと思います
お酒を飲むのに理由なんてありません
お酒を飲んで酔うのが楽しいのです。
太古の昔から人はお酒を飲み
陶酔することで世間を忘れ酔いの世界を楽しんで来ました
一人遊びの出来るお利巧ちゃんばかりです。
    • good
    • 0

孤独に呑んで非定常感を味わってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

定常感、非定常感を検索しましたが見つかりません。
分からない言葉を使って分かれよはやめて頂きたい。
アルコールで頭が壊れているのか。

お礼日時:2022/10/16 09:27

じっくりとお酒を味わうときは一人がベストです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

酒が美味しいんですね。グラスを傾けるひと時がうれしいんですね。

お礼日時:2022/10/16 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!