dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコの依存性は覚醒剤や、大麻よりキツいとここで聞きました。そうなんですか?もしそうなら、私、禁煙する自身がもてません。

A 回答 (4件)

私は覚せい剤や大麻をやったことがありませんので、どのぐらい辛いのかわかりませんが、大げさに言われているだけだと思います。



私はヘビースモーカーで何度も禁煙に失敗しましたが、最終的には禁煙できています。普段タバコが無いと落ち着かないような不便さはまったくありません。実に快適です。

2週間目ぐらいまではキツイですが、長くても1ヶ月禁煙できればそれ以降はたいして吸いたくもなくなります。

ただ、何年たっても、ふと吸いたくなることはあります。決して昔のような強い欲求ではありませんが、その時試しに1本だけ・・・みたいに吸ってしまうとぶり返してしまいます。
それで、せっかく禁煙していたのに何度も喫煙者に戻ってしまいました。そういう軽い誘惑に惑わされなければ、禁煙は続くはずです。

覚せい剤は、一度依存したら何年たっても毎日常に使用したくなると聞きます。
もしかすると煙草も離脱症状の辛さは同じぐらいなのかもしれませんが、タバコの場合は辛いのは禁煙開始当初だけなので、それさえ乗り越えれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/16 18:01

歳をとってくると


段々と軽いタバコに変えるひとが多い

段々と軽くなるということは
中毒とか依存性とは違う症状ですね

生活習慣を変えれば
簡単にやめられます
    • good
    • 0

砂糖やスマホのほうが依存性があるのでご安心ください^^

    • good
    • 0

禁煙するという強い気持ちがあれば、できます。


私は根性で禁煙しました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!