dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸の鉄骨のマンションはだいたい何年くらいで住めなくなりますか?大家さんの判断もあるでしょうが、平均的にです

A 回答 (5件)

50年でインフラがダメになるので、その辺が限界でしょうね。

直せば100年くらい持つかも。
    • good
    • 0

鉄骨造りと鉄筋コンクリートで全く違います


鉄骨造りとは立体駐車場のように外壁はコンクリートですが
内側は鉄骨が見えているタイプです
マンションですから鉄筋コンクリートだと思います
10年ごとの大規模修繕は必要ですが100年は持ちます
    • good
    • 0

1980年代以前の軽量鉄骨住宅は住宅性能が悪すぎてほぼ引退したと思います。

近所で残っているのは1棟です。賃料は最低クラスで入居率50%です。
    • good
    • 0

鉄筋の建物は50年スパンで大規模修繕が必要です。


それをすれば、さらに50年使用可能です。

都市開発により、建て替える物件が多いようです。
また耐震性の改善で建て替えると思う。

欧州では、100年以上がほとんどかと。

日本は、50年と考えれば良いと思う。
    • good
    • 0

50~60年 



海外ですと略無限 100年で新しいという世界
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!