

親にお金を管理されるようになった
親に貯金口座のお金を管理されるようになりました。
20歳の社会人女です。
原因はわたしにあって、この半年でホストにハマってしまい、総額250万ほど使い込んだからです。ですが、もうホストには行かないと1週間前から決めていて実際に行っておらず、担当の連絡先もブロ削しています。
なのに親がわたしの貯金口座からお金を全て出しました。
貯金口座はゆうちょで、PayPayをチャージするときや普段使う別のデビットカードのお金が足りなくなったときに引き出すときに必要なのに全部引き出されては困ります。
事前に使うことがわかってればいいですが、急遽の買い物なので使うことになればお金が払えないです。
大金を使ったわたしが完全に悪いですが、成人済の社会人のお金の管理をするのはおかしいと思います。
ホストには二度と行かないし何回も返してと言ってますが、聞く耳をもってくれません。
親の言うことに従うしかないのでしょうか?全部引き出されては本当に困ります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「急遽の買い物」などという計画性のないことはするな!ということなのでは?
「全額を返して」じゃなく、「せめて○万円は入れておいて欲しい」とお願いして、しばらく生活し、信頼を得たら徐々に増やしてもらう・・・とか。
> 成人済の社会人のお金の管理をするのはおかしいと思います。
そりゃ、親御さんだっておかしいし情けないと思ってると思いますよ。
実際、その問題が発覚するまでは貴方に管理させてたのでしょ?特別厳しい親御さんとは思えません。
ですが、貴方がその信頼を裏切り、「あ、この子に自由にさせてたら、いずれ行き詰るわ」と思われてしまったんです。
「何があったって私の責任だし、私の自由でしょ!」と思うかもしれないですが、借金かかえたり、仕事を首になったりしたら、ご両親にも影響するじゃないですか。
もしかしたら貴方は、そういう事態になっても親には泣きつかない!自力で何とかする!という覚悟があるかもしれませんが、親ですから、「じゃあ、死のうが生きようが、好きにしなさい」なんて放置できないですよ。
世間一般的におかしいと思うなら、世間一般的な生き方を出来るということを証明してください。話はそれからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親から息子夫婦への経済援助
-
専門学生、大学生の娘が大学生...
-
男は彼女よりも学歴が上でない...
-
娘を嫁にやりたくないって言う...
-
エッチについて
-
二世帯住宅の新築祝い
-
彼氏の学歴が低いのが切ない
-
小学6年男子ですが川で裸で泳ぎ...
-
慶應ボーイは彼女に学歴を求め...
-
娘の外泊
-
マッチングアプリで女性は男性...
-
男性に質問です
-
恋愛・結婚に学歴は関係ありま...
-
あなたは自分より学歴が高い女...
-
言い訳をして非を認めない親 ...
-
彼氏/旦那が自分より下の大学っ...
-
わたしに告白してきた男の「学...
-
低身長と低学歴ってどっちの方...
-
学歴差カップル 彼氏…高卒、工...
-
女性の皆様、進学校の落ちこぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親から息子夫婦への経済援助
-
実親、義両親から頂く引越し祝...
-
親にお金貸したまま返ってこない
-
親に貸したお金が返ってこない
-
親がメルカリを許してくれませ...
-
人から、お金の話を聞かれるこ...
-
コロナ禍で結婚式も両親は「コ...
-
無職だけど推し活したい
-
私の親は必ず私のお金を盗みま...
-
親のPONTAカード使ってもバレま...
-
親にお金を管理されるようにな...
-
親とお金のことで良く喧嘩にな...
-
親子の縁を切りたい。
-
給付金の10万を親がくれません...
-
いつか親孝行したい!
-
急ぎです。今日プリペイドカー...
-
子供の貯金を断りなく悪気なし...
-
私は就職活動中の大学4年生なん...
-
義理親がなんか嫌です! 産後3...
-
ニートって金持ちもいれば貧乏...
おすすめ情報