dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の1月にやや渋滞気味の道路で10キロくらいで走行中に前の車にぶつかってしまいました
警察の判断はこちらのよそ見運転とのことでした
が、違反はしてないので未だゴールド免許です
相手はクラウンで素人目では車のおしりは何ともなっていませんでした
そこで名刺をもらい相手の方は社長で、その方は現場から3時間ほどの事務所までそのまま帰っていきました。
後ろにぶつかったのにフロントに傷があると言い出したりしていましたが、それは棄却されていました

こちらの車は当時ポンコツ車に乗っていたのでフロント、ライトがガラスだったので割れて、修理するより廃車にした方が安かったのでそのまま無料で知り合いの整備会社に廃車にしてもらいました

現場検証も警察官とその方は、ハハハハハ!!!と和気あいあいしていました..

と、自分が100.0で悪いのですが
1年9ヶ月たった今も交渉が終わっていません

保険は確定したのでもうこちらは何もすることはないのですが、保険会社の方はいまも相手の確定申告待ちで や、御相手の弁護士から や、御相手の医師からの申告がと忙しそうです

厄介な相手に当たっちまったなぁと
自分が悪いので仕方ないんですが
絞れるギリギリの期間まで搾り取る社長さんでした(あるあるだと思うけど)


皆さんのこういったエピソードがあれば聞かせてください
ここでは反省した上で明るく(?)エピソード聞きたいですm(_ _)m

A 回答 (2件)

厄介とは違うのと、「してしまった」ではなく「されてしまった」方の話ですが、時々行っていた(常連ではないので顔を覚えられているほどではなかったと思いますが)おいしいレストランのスタッフの方に信号待ちしてたときに追突された(過失割合10:0)ときは、しばらくそのレストランには行きづらかったです。

加害者だけでなく被害者側も気まずくなることがあったりします。事故はないにこしたことはないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

顔見知りさんにぶつけられるのはきまづいですねぇ、、
まだそういう事ないので想像できませんが( ; ; )
今後事故しないようにされないように気をつけます!

お礼日時:2022/10/21 13:20

加害者はあせりますよね。


でもね、保険屋に任せとくのが1番です。
もし、相手から電話がかかってきたら録音しときましょう。

1年9ヶ月でしょ。
保険屋は、全く相手してないだけです。
治療費は、基本的に6ヶ月しか払いません。
慰謝料もね。
では、6ヶ月以上かかる怪我はどうするのか?
後遺症障害となって、保険金が支払われます。
でも、医師の診断書が必要だし、そう簡単に認定されませんからね。

車の修理代も、ある程度の決まりがありますからね。

結局、保険屋も裁判でもなんでもせんかい‼️という強気なんですよ。
ほとんど、無視状態だと思います。
最後は、被害者が金欲しさに折れるのです。
保険屋もそれを待ってるだけですよ。

しかし、後ろ当てたのに前もとわね。
それを言える根性が素晴らしい。
そんな会社は、潰れるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おや!
非常にためになりました
損保ジャパンに、入ってるのですが
こちら側の保険屋が強気ということですか?
相手が折れるのを待っているということなんですね

損保ジャパンとはLINEでやり取りしてるのですが
後遺症の診断書待ちとかのLINEも去年ありました
いまだに保険屋の社員さん頑張っておられます( ; ; )

社長さんだから医者とか弁護士とか繋がり強いのかなーなんて思ってます
わりとすぐに診断書が来ていたので。

お礼日時:2022/10/21 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!