
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
イギリスは10%ものインフレ率だが、インフレ時に大型減税とか経済もろくに知らないバカだから仕方ないでしょう。
トラスの減税策でポンド、英国債急落、金利上昇しイングランド銀行が買い支えるという緊急事態になったのだから。
その点新首相のスナクはゴールドマン出身だけあってわかってそうな感じ。
No.8
- 回答日時:
イギリス国民は民主主義を理解しているからです
首相が嘘をついたり、政策に失敗したら
国民は許しません
日本のネトウヨの様に総理を守る事はありません
イギリス国民は常に野党を応援し政府をしっかりチエックするのが
民主主義と考えています
No.7
- 回答日時:
突然ではなく時間の問題です。
そして新任間もなければ、変換より新方針を掲げて刷新した方がむしろ手っ取り早いです。
まぁEUの脱退といい、ちょっとイギリスは直情的過ぎないか?とは思いますが…
No.6
- 回答日時:
イギリスは様子を見る余裕なんてない。
7月のインフレ率をトラスの支持率が下回ってしまった。とんでもない大混乱で、詰んだかも。(5) 英トラス首相窮地!野党「まだいるのか」辞めた内相も“手のひら返し”(2022年10月20日) - YouTube
【イギリス】激しいインフレが生活を直撃 新たな首相選びに影響も - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ewJ-h3OMpqc
No.4
- 回答日時:
日本と違って、公約の掌返しって国民を愚弄した行為なんです。
日本では某与党は息をするように平気で嘘をついて国民を騙しまくっていますけど、普通の民主主義国ではそんなことしたら次の選挙では大敗です。
イギリス人は、日本人みたいに生まれながらの痴呆症じゃないからです。
No.3
- 回答日時:
今回の事は悪夢の民主党政権を彷彿とさせますわ。
出来もしない減税や原資無き福祉の充実をマニュフェストと言う
空手形で選挙公約にぶち挙げ、何一つ実現出来なかった事と酷似
してますわ。
これを機に、無責任に耳障りの良い能書きを吐く山本太郎筆頭に
永遠に政権に就く可能性がない無知無能で無為無策な野党各党は
我が身を恥じて、大いに反省すべきですわ。
ホントですわ!!
No.1
- 回答日時:
対中対露姿勢も厳しく第二のサッチャーと言われてただけに僕も相当期待してたので大変ショックだし残念です。
ただ経済失策は確かに痛いですね。それにしても余りにも呆気なさすぎますわ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 近々でイギリス、ジョンソン首相が変な辞任、トラス首相が短期で辞任 4 2022/12/22 02:12
- 政治 ロシアのラブロフ外相の発言のソースについて 2 2022/07/26 22:40
- 政治 イギリスのトラス首相、1ヶ月で辞めるとか、部活辞めるノリで首相やってるんですか? 2 2022/10/21 00:53
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 世界情勢 プーチンを倒すイギリスの覚悟 1 2022/09/06 13:58
- 経済 トラス首相の経済政策がこれほど失敗と騒がれたということは、イギリスの財政もよっぽどヤバいんですか? 3 2022/10/28 21:13
- 経済 イギリスはEUから離脱しなければ、トラス首相でも経済を立て直せるはず、だったんでしょうか? 3 2022/11/14 19:00
- 経済 トラス英首相はポンド安で早くも難しい立場、なんですか? 1 2022/10/05 01:05
- 政治 イギリスのハリス首相が辞任しましたが、女に首相なんてやらせちゃダメって事ですか? 自民党も肝に銘じて 7 2022/10/22 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
政治家の後援会の申込用紙に名...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
小泉進次郎さんは何かの病気で...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大塚商会以外の会社を知りたい
-
公式行事の政治家の序列
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
自民党員から退会するには?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報