プロが教えるわが家の防犯対策術!

円安が止まらずに1990年につけた1ドル150円の水準となりました。これは、日本の国力低下を意味しており、日本はすでに先進国から転落して、途上国へ下がっていることになるのではありませんか?

質問者からの補足コメント

  • この円安は単純に日米の金融政策だけが原因ではなく、実質賃金が30年近く上げない日本特有の問題が大きいらしいです。他国は物価とともに実質賃金が上がっているものの、日本は物価だけが上がって実質賃金が上がらないために経済が弱くなっているということですから、労働者の賃金を挙げずに外国人労働者を増やして実質賃金引き上げを阻止してきた大企業と大企業の言いなりになってきた自民党を支持してきた有権者がバブル崩壊後の右肩下がりの経済を創り出した最大の責任者ではありませんか?

      補足日時:2022/10/21 17:17

A 回答 (21件中1~10件)

自民政権に戻ってからの10年間は、世界が好景気で日本以外の国はどこも大幅に成長しました。

そんな好景気の間、中抜き癒着事業のための増税と、外人奴隷の無制限輸入によって日本人の賃金を下げて、日本を貶めた統一自民党は超絶売国政権です。
    • good
    • 4

補 : 実質 _  ‘ 所得 ’ とかの環境用語も、常々経済用語ではありますが、とあるところで、なにかしら発見した、発掘した、発想した、とでもなるのでしょうか。



 海流発電などという、新発想イノベーションなども、新規所得、新発想所得として、脚光したりしていますが、これなどは、海流発電ファームなどと新展開していき付近の地域群への新分配・再分配に供与するのかもしれないですね。
  


実質賃金 _  表紙、表を飾るようなもの、オープンセットの虚像、娯楽、リゾート、記念像、ファッション、漫画、雑誌のようなもの、映画館、電車賃、それらのようなものも隆盛な時代だったわけですが、職とか食、それらの不調、色・職・食、? 、それらのアンバランス、‘ありとキリギリス’で 、気づいた時には、衰退、物価高、市場、体制崩壊、捕物絵巻、地獄図、滅亡、そんなのも、数ある歴史の推察・考察かもしれない。

 晴海埠頭、山下埠頭、大黒埠頭、名港、阪神港、埠頭に並ぶ倉庫群は、繁栄栄華の象徴でもあったりするわけですが、地道に、全国全産業を 埠頭倉庫群のように 、一列合理省エネ再編成創造する、そんなのかもしれないですね。
  https://japonyol.net/editor/article/container-po …
    • good
    • 0

もっと単純で!



モノが足りず、人が足らず、日本の儲かっている企業が国外に拠点し、そして最大の要因は・・コロナで政府が国民に対し金をバラマキ過ぎたからで、その支援金や給付金を国民が貯め込んでいる事で、円の価値が落ちている事が最大の原因なんです!! しかしそれをお間抜けが、もっと減税だ!とか給付だ!とか貧乏人の意見を聞くからイギリスの様に更にお金の価値が落ちてしまうのです。ですから今は更に厳しい増税を行い、国民からコロナで投下した支援金や給付金を巻き上げないければいけないのです。
    • good
    • 3

個人的には円安が止まらないというより、「あるべき適正な数値に修正されてきている」感じがします。


金利差を原因とする急激な変化だったので、企業も対応が追い付かず騒ぎになってますが・・
世界的に見ても、円が積極的に買われる理由はなく、「政情不安もなく、とりあえず安心」だからという部分が強く、今までの水準は過大評価だったと思います。
政権がどこにあろうが、この状況はさほど変わらなかったのではないでしょうか。
    • good
    • 0

先進国、途上国の定義が違ってますよ。

    • good
    • 0

追記


円が安くなっているのではなくドルが高くなっているので円安になったと言うことをお忘れなく。
アメリカがインフレ制御の為金利を上げたので、ドルが高くなりました。ヨーロッパはユーロが安くなった危機感から金利を上げユーロ高方向に舵を切りました。
国力が低下で起きた円安ではないということを記憶にハッキリと焼き付きておいてください。

通貨安になると国力は確かに落ちます。が、先進国か先進国じゃないかはまた話しが変わります。
    • good
    • 2

確かに、対米ドルでの国力は落ちているかもしれないです。

対ユーロだと円は安くなっていますが、歴史的に見るとほとんど誤差みたいなものです。円安と言うよりドル高と言う方が良いかと。

ちなみに、対ドルで安くなってる通貨は沢山ありますので、通貨安だけで先進国かどうかは判断しかねます。

世界主要先進7カ国( G7 ) に加盟している限り世界では先進国扱いですし、GDPも1人あたりGDPも先進国基準を満たしていますので先進国かと。

あと、為替で先進国か先進国じゃないかは判断できません。これは経済学の基本ですので、こんなことも分からない人は経済を語らない方が良いかと。
    • good
    • 1

中国も、ロシアも、め~いっぱい、国際援助を展開していたような局面もあったような気もしないではないですが、ちょっと狂うと、すぐ市場崩壊、物価高、恐慌に、襲われる。


 主因は、原油とか、石炭、ガスかもしれない。

 二酸化炭素、水から、合成 ⇒ 燃料

「バイオ燃料を選びたい」と思ったとき、自然に選べる状況が必要なんですよね。 _
  https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/92.html?cpt_c …
    • good
    • 0

金利を上げると国債の返済が重くなるので、やることに限界があると報道されていました。

借金に余裕はないのですね。
    • good
    • 0

その通りです。


自民党が低賃金外国人を無制限に入れて日本人の賃金を下げたせいで、国内市場は縮小する一方で日本は衰退しました。中抜き事業にばら撒くために増税したのもダブルパンチです。可処分所得が減れば物は売れなくなる。経済の常識です。
実習生制度は人権侵害だと欧米から批判されてましたが、低賃金・円安の日本には外国人労働者は来ません。外国人労働者は来なくなって、実習生問題は解決するでしょう。むしろ、日本が海外に出稼ぎに行く時代の到来です。
マカオに出稼ぎに行く日本人もたくさんいた秀吉の時代に逆戻りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!