
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
転送不要郵便は発送元に返送されます。
キャッシュカードなどの金融機関からの本人確認(届出住所確認)の意味がある重要物件や書類が多いと思います。郵便局には記録義務や告知義務はないと思われますので、気になる場合は銀行、保険、証券、公的機関、口座振替契約先、クレジット会社他諸々へ住所変更手続きをするべきです。お答えをありがうございます。
住まいを替えたなら住所変更の手続きをするのが本来なのでしょうが、諸々の発送もとへ、今いる所への住所変更の手続きをするするだけでも大変に思えますし、数カ月後に地元に戻ってから、また同じ数の手続きをするなんて勘弁してほしい…
「転送不要郵便」については、諦めるしかないみたいですね。
No.4
- 回答日時:
住民登録をして住所変更の手続きをするしかありませんね。
ずっとここに住むつもりなら、住民票を移さなければらないでしょうが、数カ月で戻る予定なのでしたくないんです。(おかしな考え方でしょうか?)
「転送不要郵便」については、諦めるしかないみたいですね。
お答えをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
残念ながら、ありませんね。
例えば、金融機関がキャッシュカードなどを、【転送不要の簡易書留】で郵送するのは、主として届出した住所に本当に居住しているのかを確かめる【本人確認】(法令上正式には、【取引時確認】といいます。)の意味合いがあるんですよね。
なので、【転送不要】の郵便物を、その居住地以外で受け取られてしまったら、一種の脱法行為ということにもなり、意味がありませんので。
お答えをありがとうございます。
「転送不要」郵便を受け取ったことはあるのですが、取って置いてはいないので、連絡先が分からないんです。
「どこから来たか」だけでも分かれば、連絡できると思ったのですが…
「転送不要郵便」については、諦めるしかないみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 転送届を出せば、実家に届く郵便物が現住所に転送されると思いますが、どうやって同じポストを共有している 4 2022/07/28 20:43
- その他(買い物・ショッピング) 東京都内は自動車の運転手が大量に余っているのですか? 2 2023/04/17 23:18
- 郵便・宅配 お恥ずかしながら引越しの際、郵便物の転送というものを今までしたことが無く、最近その存在を知り過去に2 4 2023/05/12 14:52
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 転居届と転送届について 転居届は、役所に行き「引っ越しましたよ」と証明するものですよね? 引越しして 2 2022/11/21 11:20
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 中国から偽物のAir pods proを注文しました。無事に日本にとどいたのですが、不良品で、クレー 7 2022/05/01 22:35
- 郵便・宅配 郵便局に転居届を出すと、1年間転送してくれますよね? これってどういう仕組みで実現しているのでしょう 2 2023/03/27 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転送届けを出した状態で転送不可郵便物を受け取る方法
その他(行政)
-
転送不要郵便物の本人以外の受取について
郵便・宅配
-
転送届を出している場合の簡易書留の受取について
郵便・宅配
-
-
4
郵便を、転送で、ポストではなく直接受け取りたい。
郵便・宅配
-
5
郵便局員さんこそっと教えて!転送不要って何?
その他(行政)
-
6
郵便に「転送不要」と書いて出したのに転送されてしまった場合、賠償請求可能でしょうか?
その他(法律)
-
7
郵便物転送届をだすと役所などからの郵便物でも郵便は転送先に届きますか?
郵便・宅配
-
8
郵便局で転送届を出した後に旧住所に簡易書留のクレジットカードが発送された場合、不在票が旧住所に入る形
郵便・宅配
-
9
ジャニーズのファンクラブについて。 数ヶ月前に引越しをしたのですが、ファンクラブの登録内容変更で住所
ライブ・コンサート・クラブ
-
10
受取拒否しても送られてくるのは・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
住民票を移すけれど、そこには住まない?
その他(住宅・住まい)
-
12
簡易書留について 転送不可の簡易書留ですが、 私は、実家から現住所へ転居届を出していました。 実家に
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便物について
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
-
郵便の転送届けについて。 青森...
-
簡単な短文ですが、和訳をして...
-
郵便物を違う所へ郵送してほしい
-
郵便局員さんこそっと教えて!...
-
郵便局の転居届で
-
郵便物、住所変更で、新しい住...
-
転送届を何重にもかけたら、転...
-
郵便の転送について
-
転送届けを出しているかどうか
-
郵便物の転送が誤送されてきます
-
独り暮らしの親族が長期入院中...
-
転送不要郵便が届かない…。 二...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
郵便物の転送サービスについて...
-
郵便物転送届をだすと役所など...
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
引越しの転送届けは、1年間の転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物について
-
転送届を何重にもかけたら、転...
-
別居中の郵便物について
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
郵便物、住所変更で、新しい住...
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
郵便物に関しまして。宛先不明...
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
郵便の転居届2つ出せますか?
-
郵便物の転送について
-
郵便物の転送サービスについて...
-
郵便物転送届をだすと役所など...
-
現金書留について 親族が現金書...
-
引越し後 前の住所に来るDMは...
-
離婚した夫の郵便物を受け取り...
-
独り暮らしの親族が長期入院中...
-
転送届、旧住所に入居者が入っ...
-
郵便物の転送届けは何回でもで...
-
配送先を間違えた際の転送料
おすすめ情報