
こんにちは。翌年4月から新卒として東京・永田町(又は赤坂見附)駅付近に勤務する者で、現在どこに住むのか悩んでおります。私の現時点での理想だなと思うエリアとしては、自由が丘付近・三鷹/武蔵境付近中心で見ております。希望の条件としては、緑がある・品がある・散歩するのに楽しい個人店舗が多くある・騒がしい雰囲気がない・庶民スーパーがある点です。永田町勤務ですのでどこの路線からでもアクセスしやすいロケーションですが、出来れば30〜40分以内で勤務できるところ、そして予算としては管理費込みで7.5or最高でも8万以内で検討しております。何処か穏やかに住めるようなエリアや路線をご存じの方いらっしゃれば、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
永田町近辺に勤務しています
永田町駅が最寄りであれば、有楽町線沿線の練馬〜和光あたりもいいのでは?
生活はしやすいと思いますし、手ごろな物件が豊富ですよ
あと、半蔵門線沿線でしたら押上近辺か、東急田園都市線の高津や溝の口、鷺沼などが現実的でしょうか
都内だと、一人用物件は7万円台でも厳しいと思いますので、家賃を抑えたければ、都県境を越える必要はあるように感じます
No.21
- 回答日時:
三鷹・武蔵野市エリアに在住です。
武蔵境は再開発により駅前が充実してきましたが、商店街は家賃が高い為、チェーン店が多く個人商店が充実しているとは言えません。とはいえ駅から離れると素敵な個人商店も点在しています。しかし小規模な街なので、次々に新規開拓していくよりも決まったお店の常連になり通うのが楽しい街です。例えばグルテンフリーのパン屋、自家焙煎珈琲豆店、北口の花屋はイチオシです。スーパーはセイジョー石井、クイーンズISETAN、業務スーパー、いなげやなど充実しています。
また緑が多く散歩道も豊富です。武蔵境から多摩湖を繋ぐサイクリングコース、調布深大寺、井の頭公園、玉川上水、野川公園、調布飛行場、小金井公園など周辺地域を結ぶ緑豊かな散歩道が多くあります。また太宰治が愛した跨線橋からの朝日、夕陽は格別美しくオススメです。公共施設ではカフェ併設の図書館(所蔵数は都7位)などこれも充実しています。
またこ公共バスなどでは、障がい者や老人に積極的に席を譲る人が多いのもこの周辺地域民の特徴だと思いますね。落とし物をすれば高い確率で届けられ手元に戻ってくるという安心感のある街で穏やかさを求めるならオススメです。笑
No.20
- 回答日時:
豊洲界隈はどうですか?
永田町・赤坂見附までは、電車で一本。帰りに、銀座にも寄れます。豊洲は、図書館も充実、スーパーもよりどりみどり、ゆりかもめでのモノレールで観光名所も回れます。お台場や豊洲市場も近く、豊洲埠頭全体が公園のようなものです。ただ、ワンルームなどの物件は少なめかも知れません。有楽町線、一つ手前の月島なら、個人商店、もんじゃ屋さんの多い商店街、ワンルームの賃貸住宅も多そうです。
No.19
- 回答日時:
こんにちわ。
頑張って予算内にて選ばれても、金額を優先か住居を
優先か…ご自分を優先されるか、後々お考えになる事
になられるかと思います。
どうしても都心ではなく、東か西地区の駅から離れた
地域になってしまう処。間取りから築年などが金額に
かかってきますし、至便優先は誰しも狙いますから
かなり厳しくなります。
出来る事ならば、ご希望よりはずされても乗り換えなど
無い路線選びがよろしいと思います。
某地下鉄など、通勤時間帯にはドア開かずなんて場合
すらありますから、ご研究下さい。(東地区です)
くれぐれも、ご自分の身体が落ち着ける様な地域・場所
選び頑張られてください。
No.18
- 回答日時:
そんなこと、人に聞くことじゃないでしょう。
まだ半年も先のことなのだから、自分の足で探し回ればいいことでしょう。
何度か引っ越して、お気に入りを見つけてもいい。
私は、品が無く緑が溢れすぎてストレスになるほどの、都心まで2時間もかかる田舎で暮らしている。
日々、落ち葉との戦いに明け暮れているが、薪ストーブのある暮らしは最高だ。
薪ストーブのあるリビングは、品があって羨ましがられている。
No.17
- 回答日時:
テレワークがあるなら都内に住む必要もない。
東京ではどこに住んでも一長一短。実際に足を運んで決めないとこんなはずではなかったとなります。特に夜の環境は大事。
間違っても都市計画法の用途地域で商業地域なんかに住んではいけません。
No.13
- 回答日時:
都内と言う事なら此処は自分が以前住んでいた所をお勧めします。
根津、千駄木、日暮里から上野周辺です。
此処の辺りは戦時中都内で唯一爆弾の投下を逃れて今も良き昭和の面影がありスーパーもあり商店街が沢山あると言う事です。
国道から一歩中の路地に入ればとても静かで都内でありながらとても親切な方が多いです。
家賃もさほどは高くは無いですよとても交通は便利です。
休みの日にはブラッと散歩も良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
4
鏡で見た顔は、他人から見た顔じゃないと聞きましたが、わたしが友たちとデ
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
人生振り返ってみて
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
猫飼いたいんやが飼いやすい猫って何ですか?
猫
-
8
絶対に食べるべき野菜ってありますか? オススメの野菜を調べてもありすぎて迷います。手軽でリーズナブル
食べ物・食材
-
9
女性に質問です、結婚相手に求めるもの1位は「見た目」だそうですがこのデータは信用できますか?
モテる・モテたい
-
10
お弁当に持っていく冷凍したご飯
シェフ
-
11
私は、今までCDを買ったことがないのですが、好奇心から「買ってみたいな」と思っています。ですが、私が
邦楽
-
12
私は、話しかけられるのが苦手です 返しが思いつかず会話が続かないためです。 どうすれば良いですか?
ストレス
-
13
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
14
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
15
年末調整で収入見込額を書くところがありますが、ここも自分で書くように言われています。 12月20日に
年末調整
-
16
自転車って40キロ出るの?40キロの国道、自転車が40キロで走ってました。
その他(自転車)
-
17
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
入力がうまくできません
マウス・キーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
部屋のドアの外し方について(...
-
5
住む場所や仕事その他諸々のこ...
-
6
転校の挨拶、小学校・保育園へ...
-
7
徒歩15分の壁
-
8
今年。賃貸の更新年です。更新...
-
9
引越しの際の準備
-
10
引越し値段相場についての質問
-
11
これからの一人暮らしのために...
-
12
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
13
荷物を45Lのビニール袋に入れ...
-
14
築2年の物件について 潔癖性の...
-
15
近々引っ越しをする予定です。 ...
-
16
就職と同時に一人暮らし始めた...
-
17
まだ入居はしていないのですが...
-
18
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
19
木造アパートの音漏れは、どの...
-
20
冷蔵庫なし1週間を乗り切りたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter