
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
英語は日本語とは全く違います。
英語に日本語の感覚を持ち込みすぎると英語が理解できなくなってしまいます。そうならないためにも英文法をしっかり身につけるべきです。(英会話でしたら習うより馴れろですが、その考え方は日本での受験英語には通用しません。ネイティブスピーカーであっても満点が取れないことも少なくありません。英会話と受験英語は別物です。)日本語では「形」や「語順」は軽視され「意味」を重視します。それを英語に持ち込むと、英文を見てもまず知らない単語や熟語の「意味」だけを調べそれを無理矢理つなぎあわせて文意を作ろうとします。これが英語をわからなくする一番の原因です。また、日本語には英語から取り入れられたものの、基の「意味」や「使い方」から離れてしまった言葉、いわゆる「ジャパングリッシュ」が多く、これも英語を理解しにくくしている原因です。
英語力をつけるには教科書やテストに出てくる長文の分析と読解が有効です。長文を読んだ時に、始めに意味を考えようとせずに、それぞれの文の成文に着目します。主語や動詞(述語)、時間や場所を表す言葉、頻度を表す言葉、を見抜きます。英語では語順が明確に決まっていますからそれぞれの言葉の位置や、前置詞(in,on,at,to,ofなどの言葉)をヒントにすれば見つけやすくなります。次に動詞(述語)の形から、時制や文型(現在、過去、未来、完了、進行、受け身、肯定、否定、疑問など)などを見抜きます。それらを終えてから文意を考える習慣をつけてみてください。本気で毎日、2~3週間も練習すれば、英語の実力がついてきたことが実感できると思います。
英語は日本語と違って、「形」や「語順」にも、それぞれの「意味」がある言葉です。まず、その違いを実感しておかなければ、英語の学習はできません。それまでに長い間かけて身体に染みつけてしまった日本語の癖を捨て去ること、それが英語の学習で一番難しいところです。
No.7
- 回答日時:
続かないのは楽しくないからです。
好きな洋楽の歌手やグループはいませんか?
オススメは 今なら エドシーラン や ノリがいい the weekend
英語はリズムなので 音楽を聴いて ニュアンスをつかみましょう。
日本の英語は文法が大事です。 単語や熟語も覚えないとテストでは点数が取れません。
見て、CDを聴いて、声を出して読んで、書く この4つのことをすると
頭に入ってきます。
過去のテストをもう一度解いて 何が自分がわからないのか分析しましょう。
五感を使って学習。英文を見て 聞いて 話す。 次は 英文を見ないで聞いて話す。次はその文を書いてみる。
新しい文法が入った英文を覚えることで 文法の基礎はできます。
No.6
- 回答日時:
中1の教科書から乗っている英文をひたすら読む。
一切何も考えずに声に出して読んでください。
(いちいち日本語に訳してはいけません、決して訳してはいけません。英語のまま内容を捉えてください)
それだけでオッケーです。
保証します。
No.4
- 回答日時:
You should go to overseas school. (英語圏)
しかも、日本語を話す人間が少ない所。これ
絶対おすすめ!最初は辛いけど、友達を作って
乗り越えていきましょう♪
彼女や彼氏を作れたら 特におすすめ!
勿論、英語しか理解出来ない人との交流です。
自己経験に基づくアドバイスです。
すぐにベラベラになると思うよ!
まだ中学生だしね。でも、先ずは
英語を好きになること。あと、英語を話してる人とか、英文が何を言わんとしているのかに
興味を持つこと。
それと、自分の知っている単語を使って自分の言いたいことをメチャクチャでも良いから
言ったり書いたりしてみる事!これ大事です!
そのうちに、輪郭が掴めてきます。それから
ひとつずつ、正しい単語や文法を調べて
組み立てていく事、それで良いと思います。
要は、焦らず、ゆっくりと自分の伝えたい事を
良く考えて知り得る単語を並べるとか、
相手の伝えたい事を理解する事だと
思いますね。
日本語でも英語でも使う人間により
表現法はそれぞれです。学校のテストでも
担当する先生によって回答の採点全てが
正しいとは限りません。
まあ、力を抜いて頑張りましょう!焦らずです
応援してます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 急いでいます! 明後日、英検準二級のテストがあるんですけど正直英語は得意ではありません。文法も単語も 3 2022/05/25 19:54
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 英語のテスト勉強です 答え合わせよろしくお願いします!回答してくださると助かります 2 2022/12/05 19:34
- 英語 中学生3年生だけど英語が全く出来ないので勉強法を教えてください 中学生3年ですが英語が全てと言ってい 3 2023/07/12 22:59
- 教育・学習 中2女子です。私は勉強がものすごく大嫌いです。勉強することを考えただけですごく苦しくなって涙が出てき 4 2022/09/11 23:51
- 英語 受験英語のリスニングの勉強法はどちらがいいでしょうか? ①読み終えた長文問題の長文の音声を聞く ②共 3 2022/05/04 00:13
- 高校 高1です!!! 期末テストの英語のテスト勉強でおすすめな方法教えていただきたいです。 1 2022/06/20 07:34
- 大学・短大 英語の勉強法について教えてください 私は4月から外国語大学への進学が決まりました。しかし、自分にはあ 3 2022/12/19 12:08
- 中学校 特定の教科だけ点数が伸びません... 3 2023/02/24 19:24
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロック体ってなんですか? 英語
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
授業が分かりづらい先生ってい...
-
中2です。毎回英語のテストが20...
-
英語の宿題で好きな有名人のプ...
-
教科書をなくしたとき
-
英語 what kind of things, な...
-
保健・体育のレポートが出ました...
-
小学校の教科書を捨ててしまい...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
受験勉強
-
であることとすること 荷厄介な...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
現代文で「いらっしゃります」...
-
5教科の合計250点台の人ってや...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
英語 what kind of things, な...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
授業中の罰ゲームについて
-
小学校の教科書を捨ててしまい...
-
Exってなんの略?
-
中1です。英語ノート13行の60ペ...
-
ブロック体ってなんですか? 英語
-
中学1年生の英語
-
授業が分かりづらい先生ってい...
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
中1英語 whose について
-
中学英語の教科書「NEW HORIZON...
-
高校2年英語 上から7行目の「an...
-
英語の事
-
英語って何を覚えたら点数上が...
-
教えてください
-
高校入試に向けての勉強
-
英語の教え方
おすすめ情報