プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急
トイレの止水栓はどこまで開ければ良いのでしょうか?

新しいウォシュレットを自分で設置する予定です。

完全に閉めてから、何周回すなど具体的に教えていただけませんか?

因みに色々いじってしまったので、元の開き具合はわかりませんので、何周回せば元通りというわけにはいきません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

No.5です。



全開とは、止水栓をマイナスドライバーなどで左回りに、これ以上廻らないところまで回すと全開です。

全開というのが心配なら、全開まであけて、1/4回転くらい戻しても大丈夫です。
※それでも全開状態です。

水道の蛇口(昔ながらのタイプ)を連想すれば良いでしょう。

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、施工しましたが、問題ありませんでした。教えていただきました皆様に感謝いたします。ありませんでした。

お礼日時:2022/10/28 17:39

建築関係の仕事をしているものです。



温水便座などを設置した後、水栓は「全開」が正しいです。

まぁ、8割以上開いていれば特に問題ありません。

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうこざいます。
全開というのは、どのように判断するのでしょうか?度々、質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2022/10/25 16:44

全開、です。


止水栓はゲートバルブの一種。
名前のように「栓」であり、流量を調整するものじゃない。
全開か全閉、の二択の操作です。
家庭用の止水栓(弁)で中途半端な開け方でトラブルは起こらないと思うけど、産業用の流体のゲートバルブで中途半端な開け方をするとバルブを破損しかねない。
流量の調整なら玉形弁など別の弁になる。

元々一般家庭の上水道の配水の圧力はそう高く無いので下手に絞ると特に洗浄便座では水圧不足とか流量不足になりかねない。

全開にするなら左回り(時計の回る反対方向)へ、ハンドルが軽く止まる(当たる)まで。
    • good
    • 0

貯水タンクと便座を繋ぐ銀色の配管の途中にありますわ。


大きめのマイナスドライバーで簡単に開閉、水量調節が
出来ますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

家によって水圧等も違うので使ってみて丁度よい所に調整してください。


特に決まった位置はありません。

手洗いタンクタイプであれば手洗いの水が強すぎれば水が跳ねやすいとかあるし、弱ければしっかり洗えませんのでそこの水勢で判断するのが判りやすいと思います。

他にもトイレを流した時の他の場所の水道の出方にも影響があるのでその点でも強すぎない方が使いやすいです。
    • good
    • 0

こちらを参考にしてください。



トイレの止水栓の調整方法
https://www.water-leakage.com/stopcock#i-7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!