
徳川家広さんが徳川宗家19代を継ぐことが決まったとの報道がありました。
誰が宗家なんて徳川家の関係者が決めれば良いことですが、血筋で言うと水戸本家、水戸光圀のお兄ちゃんの家系です。さらに、おじいちゃんのそのまたおじいちゃんが会津藩主松平容保公。戊辰戦争で会津若松城が落城した時、まさか曾孫(徳川恒孝さん)やその子(徳川家広さん)が徳川宗家になるとは思ってもみなかったでしょうね。
将軍でもないので誰がなってもよさそうなものの、吉宗の子孫で適当な候補者はいなかったのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
お礼について〈慶喜は退位後、宗家の家督を吉宗系の徳川家達に戻しています。
〉それなら、再度吉宗系から水戸系に戻しても何の不思議もない。
そもそも、将軍時代だって、いくら一橋に養子に出たとはいえ、本来ならば将軍にはなれないはずの水戸家出身者である慶喜が将軍になれたほうが問題だった。
多分、幕末の混乱を乗り越えられそうな人材が他に居なかったし、元々勤王の家として創られた水戸家出身者だからこそ、朝廷との関係が強いはずの慶喜が緊急避難的に将軍になったということなのだろう。
いずれにしても、当時は吉宗系はダメだったわけだ。
いずれにしても、仰る通り、徳川将軍家が倒されてから150年。今時、吉宗系だの会津系だの吉宗系だの、宗家を継ぐのが誰かなんて、徳川家以外には関係ない話だし、誰がなっても家康の血筋なのだろうから良いのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 歴史学 一橋徳川家の初代当主である徳川宗尹の幼名が小五郎であるのは、 桂小五郎の小五郎と関係はある? 3 2022/07/24 14:35
- 歴史学 徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終わったで良いですかね? 6 2022/08/26 15:34
- 宗教学 【宗教】京都の下鴨神社の神紋は徳川家の家紋を反対にひっくり返して天地逆転させていますが、 1 2022/09/15 19:18
- 歴史学 徳川綱吉は徳川家の恥で 江戸時代での最低の将軍ですか? 4 2022/06/22 19:51
- 歴史学 何故、徳川政権は朱子学を官学に採用したのでしょうか?すでに初期の水戸藩のように、忠誠の対象が、徳川家 3 2023/03/13 15:58
- 歴史学 どうする家康 4 2023/05/15 20:02
- 歴史学 【日本史】昔の日本で猫は日本人のお守りだったそうですが、徳川家康の時代の猫はすでに現代 2 2023/06/03 20:07
- 歴史学 幕末 倒幕 2 2023/01/12 16:50
- 歴史学 時代劇の水戸黄門とは、権中納言である江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の別称かつ、徳川光圀が隠居して日本各 6 2022/09/15 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
新撰組 局中法度について
-
名前 ~之進 について
-
幕末について
-
アジアは一家~戦士までどうい...
-
「家族」という語は、古くから...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
歴史上の人物で、現代に生まれ...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
勝海舟の母親ってどんな人?
-
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
戊辰戦争で、会津の人から長州...
-
電話で「芹」の漢字の説明
-
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
西郷隆盛は靖国神社に祭られて...
おすすめ情報