
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今の水準は高値水準からみて割安とは思いますが、1000万円の一括買いは極めて危険だと思います。
投信の場合、資金投下時よりも基準価格が下回る元本割れの確率が一定に存在し、元本割れしている投資信託は現存しているもので、およそ3割以上です。
早期償還されたものを含めると5割ぐらいの投資信託で元本割れを起こしている現実があります。
投信はリターンである分配金から信託報酬と所得税が引かれており、時間の経過で信託報酬を積み上げ、仲介業者の安定収益となります。
>積み立ては面倒くさいので一気に買うつもりです。
分割投資は考えていません。
とのことですから無理にお勧めはしませんが、パフォーマンスは長期では積み立ての方が高くなり、リスクは織り込んでしまいます。
1000万円の余剰金であるならば、個別株でメガバンクを検討してみても良いのかと・・。
私は個別株投資をメインに様々な投資をしており、メガバンクや地銀上位銘柄を複数保有していますが、10年以上継続保有していて、リターンを再投資しに回していますので、投資信託同様のドルコスト平均法を銀行株で取り組んでいますが、資金は既に倍近くまで増えています。
銀行株は慢性的に高配当で低位なので、コツコツ投資をしてゆけばし配当収入が積み上がりますし、仮に元本割れが生じても受け取った配当金を含めるトータルリターンは損失の穴埋めをしますので、フラットになり、大抵勝ち越します。
損失を確定しても還付税でフラットプラスになります。
投資って損をいかにプラス化するかを検討するめんどくささがあります。
ただ、面倒で一括買いしか考慮されていないので・・私の意見はスルーしてください。
私は株式投資は収入確保、節税効果、不労所得の3点セットの効率化を考えて、毎日投資に挑むめんどくさいことが好きなので・・。

No.6
- 回答日時:
1000万円の一括買いですかぁ。
今米国市場の変動が大きい時期ですから、日々S&P500関連の投信のチャートをチェックして大きく値下がりし、底を打ったと思われるところで購入するってことになるのでしょうね(そう考えると、米金利の引き上げペースが緩くなるかもしれない今は米国系株の投資にはよい時期なのかもしれません)。ただ、投信の場合約定→受け渡しまでにも数日かかるので、その間の環境の変化で株価が更に上下する可能性もあり、そうなると当初の目論見が外れてしまい場合もあります。この辺のリスクを取るかどうかは、投資家の判断次第ってところです。私だったら、定期的な積み立てはしないにしても、取りあえずは様子を見ながら散発的に買いを入れるようにしますね。
お役に立てば幸いです。
No.3
- 回答日時:
>1000万円は余剰資金です。
>積み立ては面倒くさいので一気に買うつもりです。
>分割投資は考えていません。
一括買いするなんてギャンブルと同じ
買う時期を当てるギャンブル
No.2
- 回答日時:
まず自分の意見をいわんと 持たんとトレーダーとしては失格です
トレードしなさんなとなります。
この銘柄は、≒米国株なわけで
チャートみると、右肩上がりの神話がくずれて下降トレンドが継続していますが、直近W ダブルボトムをつけて、ここ抜けると反転するかも?という一つの節目に来ています。
買うなら、この安いところかうのは
ぜんぜんあります。
できればこのWの底の3500くらいから
買うのがうまいトレーダーです
もちろんもちろん うまく行かない場合も、あります
その場合のことも考えといてください
つまり損をして撤退することも
なので、Wの底で買ってたら、底を割れば撤退で、損切りは浅くすむけど、いまWの上で入るので、損切りはWの下まで、持つことになるから、損切りの幅が大きくなります

No.1
- 回答日時:
ドル円の動きが読めなさすぎる。
今後かりに落ちていくと仮定しても、
その落ち方が、皆目わからない。
ゆっくり落ちるのか、段階的に落ちるのか、急落するのか。
当面ほとんど落ちないかもしれない。
とりあえず、しばらく観察します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 資産運用についてご教授願います 現在25歳、あと3年後には結婚も考えています。 その上で、手取りから 7 2022/11/11 00:42
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
- 不動産投資・投資信託 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 3 2022/04/01 12:36
- 不動産投資・投資信託 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 4 2022/03/31 07:01
- その他(お金・保険・資産運用) 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 3 2022/03/31 14:55
- 不動産投資・投資信託 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 4 2022/03/30 07:32
- 不動産投資・投資信託 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 1 2022/03/30 22:23
- 不動産投資・投資信託 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 6 2022/03/30 16:26
- その他(お金・保険・資産運用) 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 2 2022/03/30 07:54
- 株式市場・株価 自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする 1 2022/04/02 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「にしても」「としても」「て...
-
otherwiseは仮定法として、woul...
-
I would prefer の用法
-
エンジェルドリームの歌詞が
-
已然形はなぜ消滅したの?
-
直接法の助動詞にwouldはありで...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
"Would you mind if I ask you....
-
条件を表す接続詞と仮定法
-
「行けるのなら」と「行けるな...
-
仮定法were toは実現可能?実現...
-
I'm sorry I said such a thing...
-
It’s time I went home. これは...
-
Would it be all right if you ...
-
I wish I wouldn't have asked ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
仮定法【I wish~】の書き換え
-
「にしても」「としても」「て...
-
I wish I was [were] 違いは?
-
もし○○がOKであれば、、、
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
If I knew....If I had known.....
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Should there be の訳を教えて...
おすすめ情報