
これはパワハラなのでしょうか?この状況はおかしいですか?
大学2年生の女です。現在、近隣小学校で学校サポーターの有料ボランティアをしています。私は子どもの笑顔を見れるこの仕事が好きで楽しくお仕事させていただいていました。夏休みが終わり、担当するクラスが1年生から2年生に変わりそれに伴い、担任も変わりました。その2年生の担任が児童のことを些細なことでクラスに響き渡るくらいに怒鳴り散らします。私自身、学生の頃に出会ったことのないタイプの先生なのでとても動揺しています。
ある日の国語の読解の時間。その担任が教科書をまだ開かないように指導しました。しかし暫くすると児童が教科書を開きかけてしまいました。それを見た担任が「なにやってんの!はあもう最悪、あんた私の代わりに授業出来るんですか?ねえ?」と大声で怒鳴り散らし支援ではいっている私でさえも萎縮してしまうこの状況に児童も凄く萎縮している様子でした。その日からその担任に疑問を抱いていましたが確信に変わる出来事が起きました。
その日の中休み、担任に「サポーターさん、このテストの問題の意味教えてあげてください」と言われたため、児童に教えてあげていました。そのテストは添削がされており(点数は書いていなかった)私はテスト直しだと勘違いし空白の問題を全て教えてしまいました。児童に「直しは赤鉛筆でやるの?」聞くとそうとの事だったので赤鉛筆で児童が分かりやすいように書き込みを入れてしまいました。無事中休みが終わり、担任が戻ってきてテストを見た瞬間「は!?!?聞いてない聞いてない聞いてないんだけど!?何これねえ!!なんで直しまでやってんの?はぁ。ちっ(舌打ち)なんなの。ねえサポーターさんこれはなんですか?どういう事ですか?これじゃ点数付けられないじゃん!!!」とクラスの児童の前で該当児童と一緒に感情的に怒鳴られてしまいました。私は気が動転しそうでしたが、ここは冷静にと舌打ちの回数やクラスの雰囲気、ため息など担任の様子を観察しメモっていました。舌打ち5回、大きなため息3回これは教育者として普通なのでしょうか?たしかに、私も勘違いしてしまい間違った指導をしてしまったことは大いに反省しています。それにしてもこれは普通なのかと疑問に感じました。
このような経験をし、次週から児童とどのように関われば良いか分からなくなってしまいました。子どもたちを支援する立場として一応先生としての立場が無くなってしまったようで子どもに示しがつかなくなってしまったようで次の週が不安です。
教育現場での怒鳴りは普通なのでしょうか?この状況は普通ですか?
教員の方やその他の方アドバイス頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門家でないため詳しいことは分かりません。
しかし一般的に見ていささか教育者らしからぬ態度であることは文章から伝わり、質問者様もそのように感じられている。
それならば、例えば有料ボランティアの母体か小学校の校長・教頭へ、質問者様が取ったメモをお見せするのはどうでしょうか?
それが更なる事態の悪化となるようでしたらPTAに報告をするとか、また、その先生が相当に仕事にストレスを持っている可能性を考えて仕事環境の改善をはかるアイデアを提案してみるのはいかがでしょう?
ボランティアの仕事ではないかもしれませんが、何もしないことで質問者様も生徒たちも過ごしにくい環境だと思い続けるのなら、何か行動を起こしてみるのも一つの手だと思います。
No.2
- 回答日時:
普通じゃないとは思いますが、私が以前いた塾もそんな感じでした。
日本の教育環境というか教育機関の慣習では問題児(教師や他の生徒の邪魔になる存在)を排除するシステムが無いので、先手を打ってヤバい教師でいる事で風紀を乱すものを出さないようにしてる感じがするんですよ。男児って舐められると本当に言う事聞かないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
川崎市と横浜市の教員採用について
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
転勤にならない先生の評価
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
小学校教諭になるもんじゃない...
-
同じ学年の教員は同じことをし...
-
なぜ講師が担任できるの?
-
「以降」ってその日も含めますか
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
NHK集金人について
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
学校の先生は非常識だと感じる...
-
小学校の管理職の態度がひどい。。
-
小学校のプール指導
-
担任が出来ないという教諭【※学...
-
転勤にならない先生の評価
-
学校(仕事)で使う文具が自腹...
-
教員が主たる勤務地を変更する...
-
「児童の健全育成」の意味を教...
-
修学旅行に写真屋が同行?
-
小学校教諭の仕事は多忙でブラ...
-
なぜ講師が担任できるの?
-
小学校教員、静岡から神奈川。...
-
学校の先生って・・・
-
左利きの教員って・・・
-
小中学校の校長や教頭ってどう...
-
小学校教師のやりがいってなん...
おすすめ情報