dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワハラは日本独特な意識ですよね??

今は先生を職業 公務員などという価値観もありますが。

昔は 先生というだけで 自動車教習所の先生すら
怒鳴るやら ビンタやら。

会社だって 大した会社でなくても。

上司にビビって ストレス 鬱になる。

ブラックか どうかは その人が その仕事が好きかどうかでも決まるし。

やらされてる感は 日本独自。

自分は個人事業主なので 依頼あれば 嬉しいし
休日とか?  祭日とかも気づかない。

ブラックか どうかは 本人が好きかどうか??

パワハラは… 自分より格下だと思えば 気にもならないし。

胸ぐらつかまれたら 逆に 凹むような本人をついた発言をして黙らせたらいい。

日本のパワハラは世界一だといいますが。

皆さんは どう感じますか??

A 回答 (1件)

>パワハラは日本独特な意識ですよね??


 そんなことないと思いますけど?

ネーミングが違うだけでありますよ。
ただ、訴訟社会ですから、みんな用心していて、数は多くなさそうですが

>胸ぐらつかまれたら 逆に 凹むような本人をついた発言をして黙らせたらいい。
 会社員でそんなことはできません……。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!