No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
電車の運転士は、「動力車操縦者運転免許」という国家資格を持つ者です。
まず鉄道会社に就職しないと話が始まらない。
⏬
駅係員を何年か経験し、そして登用試験を経て車掌、
何年かして、また登用試験で合格してから運転士教習生として教習所に入ります。
登用試験は、
▪️それまでの勤務実績、評価
▪️筆記試験
▪️視機能検査
▪️脳波
▪️注意配分
▪️反射速度
▪️クレペリン
これらの内容になります。
馬鹿では登用試験は受かりませんが、頭が良くても脳波や視機能、注意配分、反射速度、クレペリンで引っ掛かると、不合格に。
もちろん教習受ける以前で門前払いとなります。
大手の鉄道会社は、国土交通省が指定する「動力車操縦者養成所」を備えています。指定養成所をもたない中小の鉄道会社は、養成所をもつ会社に訓練を委託して運転士を養成します。
中小の鉄道会社では大変です。
よその鉄道会社の仕事を元に訓練し試験を受け、自社に帰ってからまた勉強ですから。
⏬
学科教習4ヶ月。
運転理論、車両、運転法規、線路、作業安全など。
最後に試験を受け、全ての科目で70点以上取らなければなりません。
⏬
試験で合格してから、技能教習6ヶ月。
師匠とマンツーマンで教習です。
優しい師匠も居ますが、鬼より厳しい師匠も居ますから、師弟関係が大変なところもあるかもです。
⏬
最後に、
▪️操縦試験
ブレーキ回数(基本ブレーキ以外の操作は回数毎に減点)
ブレーキ時分(時間オーバーは減点)
速度観測(メーターを隠して速度を言い当てる)
速度調節(メーターを隠して試験官の指示する速度に調節する)
運転時分(時間に入らないと減点)
衝動棒を使っての衝動(ショックがあると衝動棒が倒れ減点)
停止位置(手前でも過走でも減点)
その他(信号喚呼言い間違いは減点。言わずは失格。無用のの非常ブレーキ動作も失格)
70点以下は不合格に。
▪️構内試験
非常の場合の処置
故障発見処置
出庫点検
規定時間があり、超過すると減点。
一定時間を超えると失格、
距離目測
これらの試験を経て、初めて「動力車操縦者運転免許」が貰えます。
従って、簡単ではないですね。
No.4
- 回答日時:
運転手⇒この時点で貴方は不合格。
正しくは「運転士」。
鉄道車両の機械構造を学ぶため、車掌を2-3年以上続ける必要がある。
鉄道会社では「人手不足」が危惧されていますから、試験を受けてみると良いよ。
合格する可能性だって十分にあります。
※特急しなの号。名古屋⇒松本、グリーン車「1-D席」から

No.2
- 回答日時:
簡単ではないですが本気でなろうと思って努力すればなれる仕事だと思います。
以前運転手不足で資金不足でもあったローカル鉄道会社では自費で免許取得すれば運転手で採用という事もありました。
No.1
- 回答日時:
志望しての入社試験での競争率は2倍程度。
平成27年での統計では、修行者数は36,810人とのことで、意外と多くない(感覚的には怪しい気がする)。
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detai …
もちろん、どうしても適正が無いとなれば、養成中でも国家試験の受験を諦めるように持って行くとは思う。航空業界でいえばパーディゴが克服できなければフェイルするけど、鉄道運転士でも似たような項目はあると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 電話って、相手が風呂入ってたり、食事してたり、車運転してたりで、かけるの結構難しくないですか❓ 6 2022/10/07 20:59
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 政治 自民党の間違った政策で3歳の子供が死にます 24 2022/04/12 12:26
- 事故 車の電源スイッチを切って真っ暗で信号待ちをしていた時に追突されたら、被害者にも過失割合つきますか? 5 2023/04/19 19:15
- 運転免許・教習所 狭い線路付近で対向車とすれ違えず立ち往生、対向車を線路に残してバックせずに車を捨てて緊急避難したら 8 2022/08/31 05:11
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- その他(恋愛相談) 彼氏との旅行 彼にどこどこいこうと誘われて車で旅行に行きました。 一泊二日だったのですが、どこどこ行 7 2022/06/18 18:51
- 防犯・セキュリティ 私も修理費を一部 支払うべきでしょうか。。 先日気になっている彼と出かけ 私の家にきて映画を見たりだ 9 2023/04/10 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
ギリシャでの鉄道予約について
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
なぜロマンスカーは小田原止ま...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
鉄道のアナウンスの声の主
-
基本、0(ゼロ)をコロと呼ぶ
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
JR九州SUGOCA
-
子ども用Suikaの購入を考えてい...
-
横浜駅での待ち合わせ場所、東...
-
鉄道会社が違う経路を組み合わ...
-
本郷三丁目で働くならどこの駅...
-
JR東日本について
-
鉄道 285系 サンライズ瀬戸出雲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
京葉線
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR東日本について
-
電車の運転手になる事は難しい...
おすすめ情報