【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

伝統や文化の価値って何だと思いますか

A 回答 (10件)

「その場所で生きる人達に《正しい生き方を教え伝えるもの》」だと私は考えます。



日本の伝統や文化は、米を主体とした農業と漁業・林業によって伝えられ支えられています。

天皇が毎年行う新嘗祭や各地域の祭りは「米が収穫できたので、また1年みんなが生き延びられる」という事に対する感謝を表すものです。

これがアメリカだとサンクスギビンディー(感謝祭)になります。最初にアメリカに渡った人たちが、自分達の持って行った小麦などが全く育たず、飢えかけていたところに原住民の人たちからトウモロコシや七面鳥を贈られ、食べ方を教わって一年間生き延びることができたことを祝っているわけです。

また日本の神社は式年遷宮やお柱祭などを行います。これも「日本の森の豊かさをもらって生活を営む」ということを忘れないようにするための文化・伝統であるわけです。

日本と違って森がほとんどないモンゴルではナーダムという国家的な祭りがあるそうで、その内容は競馬・モンゴル相撲・弓矢などだそうです。競馬は「まだ若い2歳馬などが無事に育ってレースができること」の象徴ですし、モンゴル相撲は日本の相撲と同様に「大地の神と一体になれる神事」が基本になっているそうです。
つまりこれも「一年間生きることができ、来年までの1年間を無事に過ごせるようにすること」を祈るものです。

伝統というのは、こういう「1年間どうやって過ごせば生き延びられるのか?」という規範・お手本を示したものである、と私は考えます。

「文化」はさらに伝統に裏打ちされた「民族の美的価値の発展」です。
だから「貧しくて生きるのにやっと」という地域には文化な発展がありません。

たとえばアフリカの部族社会やアマゾンやインドネシアの部族社会だと、社会の単位が小さすぎて文化と呼べるほどのものが育っていない場合がありますが、それは「人数が少ない社会しか作れない自然環境」であるわけです。

逆にナイル川の恵みを受けて紀元前から農作が盛んだったエジプトでは文化を作りだせるほどの豊かさがあったわけです。

つまりこれは「その民族の優秀性」を表すわけです。「文化の価値」は現代社会ではほとんど言及されませんが「その民族またはその国家の優秀性の現れ」なんです。

だからソ連は芸術とスポーツにものすごく力を入れていました。これは「共産主義の国家では、みんな豊かに暮らせて、芸術やスポーツが発展します」という優秀性のアピールに使われたからです。
    • good
    • 1

酒や薬物に頼らずに、暇つぶしができること。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/31 23:00

伝統:先人の真似をするだけである程度の成果を出せる


文化:人間個体が孤立に陥らず社会という生存の拠り所を得る媒介
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
文化については単文ですっと理解できたのですが、
伝統についてはもう少し説明するとすればどう説明されますか(>_<)

お礼日時:2022/10/31 21:29

○伝統



試行錯誤の結果です。

何が価値があるモノなのか。

理論をこねくり回すよりも、
自然淘汰に委ねる。

その結果、生き残ったのが伝統です。

例えば天皇制。

アラブの春を見てください。
シリア、リビア、チュニジア、エジプト、みな共和制国家ですが、
大混乱です。
これに対し、モロッコ、カタール、バーレーン、オマーンなどの
王政国家はみな安定しています。

日本人が天皇制を大切にして残して
来たのがこの理由です。




○文化

青年よ大志を抱け、で有名なクラーク博士
が指摘しています。

欧米に追いつくためには、科学技術だけを
学んでもダメだ。

文化を学ばないと。

科学技術は、文化の上に成り立って
いるからだ。

キリスト教文化圏で近代科学が発達
したのは偶然ではありません。

キリスト教という一神教だから、科学を体系化
することが出来たのです。

神の神秘を解き明かそうとする情熱が
科学技術を進歩させたのです。
(江崎玲於奈)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
伝統において王政国家、日本の天皇制のように統制をはかるものとして役立だったんだなとすごく理解できました。
現代の日本に置き換えると伝統はどう役立っているでしょうか?

文化においてはキリスト教が科学においてどう役立ったか知識がないため、理解ができないのですが

私は神は死んだで有名なツァラトゥストラかく語りきが思い浮かんでしまいます…
文化において宗教は切り離せない関係にあると思いますが
どう進化の過程で上に成り立つのでしょうか?

お礼日時:2022/10/31 21:27

迷信的なものではなく、美術の美しさ、技術の素晴らしさ、工夫の重要性だとか後世の人が見ても感動したり、役立つものだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/31 21:17

安心・安定・安全。

自己肯定感の根源。信頼感。歴史。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/31 21:17

過去から受け継いだ地域の宝であり、


将来へ引き継ぐ宝でもあります。
絶やしてはいけない人間の心のよりどころです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/31 21:53

智慧ですね。

智慧の結晶が伝統、文化。生き方を照らす灯台。
悪知恵の結晶は中と半島文化。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/10/31 21:17

伝統や、文化から、古き良きことを学ぶ。



それらを踏まえて、伝統を新たな視線で見つめ直し、
新しく生まれてくる文化も取り入れて行く。

この過程で、新しく色々なことに気づいて行くこと...
に、価値があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/31 21:17

伝統に裏付けられた自信、でしょうかね。


つまりは、プライドやポリシー、生き様などになるかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/31 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!