dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生 一年生です
私は明日から親の離婚により名字が変わります
そのことについて少し不安があります。
私は学校で陰キャで人見知りで気が弱いんで周りにいじめられるのではないかと不安で心配です。元々心配性なところもありますが、やはり名字が変わると学校の部活やクラスメイト、過去の友達色々な人はそれを素直に受け入れてくれるのでしょうか、私は嫌な思いをしたくないのであまり人を信用できなくて、期待してません。

明日が不安です。

何か少し不安がおさまる声掛けをくださると嬉しいです。

みなさんに頼っちゃって申し訳ないです

質問者からの補足コメント

A 回答 (3件)

うん?


親が離婚しても、子どもは名字は戸籍上は変わりませんよ。養子縁組すれば別ですが。

学校は、戸籍の名前で扱われます。親の離婚に伴う名前の変更は「通名扱い」として受け入れることはあります。あなたが嫌ならば、戸籍のままで良いかと。
    • good
    • 0

担任に相談して卒業までは、通名として旧姓を使いたいと相談したら?


 ダメかも知らんが、親からひと言連絡を入れて貰うとか…。
「高校生 一年生です 私は明日から親の離婚」の回答画像2
    • good
    • 0

名前が変わって、どうイジメられるんですか?



>私は嫌な思いをしたくない
起きてもないことを、自分で勝手に悪いように決めつけて、
自分で自分に嫌な思いさせてますけど。

自分がされて嫌なことは人にするな、という言葉は
よく言われますが、
その前に、自分で自分に、しかも勝手に嫌な思いさせて
不安や心配を増幅させてどうすんですか?

>素直に受け入れてくれる
受け入れる?って何?
あなたの新しい名前、私は認めな―ーーい!!!
とか言われるとか思ってます?
はあ?
あなた、頭おかしいですよ。
そうやって、被害者面して、誰も何にも言ってないうちから、
他人が自分のこと悪くいうって決めつけて、
相手を悪者にするんですか?

あなた、相当ひどい人ですね。
ってことになりますけど。

散々、そういうことされてから、ここで相談するなら
まだしも、なーんにも起きてない、だーれもまだ
何も言ってない状況から、他人を悪く言うんですか?
それ、ホントに人として、ひどいですよ?
イジメする人と、同レベルですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は最低ですね
やめますそんなこと考えません。ネガティブ妄想もやめて、周りを信じます。諦めません

起きてから考えるようにします

ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/02 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!