dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型車の免許を取りたくていつもコンタクトを頼んでるお店で深視力検査してみたのですが真ん中の棒が前後に動くから両サイドと揃ったらボタン押して下さいって言われて動くのをじっと待ってたのですが全然動いてるように見えなくて他の人は動いてるって言ってるのに動いて見えなくて小さい頃から目も悪く乱視も強くて度数上げてもう一回してみたけどやっぱり動いて見えなくて大型は難しいかもねって言われて泣いてしまったけどやっぱり無理なんですかね…

A 回答 (5件)

大型1種を所持しています。


免許の更新時に視力検査後に行われる深視力検査が嫌ですが、これ
をしないと更新させて貰えないので仕方なく受けています。

真ん中の棒が動いていないように見えるのは、やはり乱視が原因の
ようです。眼鏡を使用しても動いているように見えなければ、眼鏡
が悪いのが原因なので、眼鏡を作り替えましょう。それでも動いて
いるように見えなければ、あなたには無理ですから大型1種免許の
取得は諦めましょう。
    • good
    • 1

深視力は動きを見るのではなく


大きさというか太さの変化を判断
同一になった辺りでボタン押す

いつも一発OKだけど
はっきり言って自信ない
感も大切だと思うし

そもそものあのテストの
意味不明なるも
やるからには
合格しないとしょうが無い

レンズ変えて何回かチャレンジして
コツを掴めば通る
と思いたい
    • good
    • 0

トレーニングしてみましょう


動いているかどうかより、3本が同じ
太さになる瞬間です
    • good
    • 0

動いてることさえ認識できないなら、


残念ながら、論外ですね。
    • good
    • 0

無理みたいですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!