dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害や自閉症やADHD、精神障害などがある方の症状で、

「約束を忘れる」
「確認を忘れる」
「文章の書き方が変(伝わるけど変)」

というのはありますか?
また、この3つ全てが当てはまる場合、どのような障害や病気になるのでしょうか?

実はSNSでやり取りをしている方がいて、私がその方にお金を払うやり取りをしているので、少し不安に感じています。

よろしければ教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまご回答ありがとうございます。

    その人が売ってもいいと思っているものをSNSに上げていて、DMでやり取りをした後にメルカリを通して売ってもらっています。

    今まで3回ほど売ってもらっていて、届いたものを確認しても不備はありませんでした。
    ですのでやり取りを続けています。

    ただ、質問に書いた3つの点が気になっているので、質問しました。

      補足日時:2022/11/03 14:37

A 回答 (4件)

発達障害であればADHDやLDに当てはまるのかなと。

ADHDであれば注意が散漫になることで約束や確認を忘れる人も多いです文章の書き方もLDか確認せずにあげているのか野可能性があります。もしくは日本語が苦手な人、私生活が忙しくてその余裕がない人の可能性もあります。後者であれば文章を確認せずにおくっていて間違っている可能性もあります。後は知的障害ですかね。
    • good
    • 0

忘れるのは注意欠陥、文章が書けないのは学習障害に当たるかと思いますが、障害者の方なのですか?


お金を払うとは、何のお金でしょう?

障害ではないとしたら、外国人が下手な日本語で詐欺をしている場合にも当てはまりそうですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足書きましたのでよろしくお願いします。

障害者かどうかは分からないです。
いきなり聞くのも失礼だと思いますので…

お礼日時:2022/11/03 14:39

障害や病気ではなく、ただのクズ人間の可能性もあります。

    • good
    • 0

「文章の書き方が変(伝わるけど変)」はLDか知的障害だと思う。

忘れる系は、なんだろうな。健忘症?認知症?確かに不安だな。取引は見直すべきでは?

(10) 発達障害の代表的な症状の特徴の解説【ADHD・ASD(アスペルガー、自閉症スペクトラム)・LD(学習障害)大人の発達障害 - YouTube
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足書きましたのでよろしくお願いします。

お礼日時:2022/11/03 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!