
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どうせ安く作った物件でしょう
新築の時から恐らく振動はしてたと思います。
初めは慣れないと思います。
みなさん
そんな所からスタートします。
実家と比べては無理があります。
No.4
- 回答日時:
その足音がどれくらいなのか、その程度にもよるよ。
足音は生活音なので、一定の大きさまでなら受忍限度(我慢すべき範囲)。
例えば、単に歩いているだけなら受忍限度。
でも走ったり飛び跳ねる音であれば迷惑行為になる。
また、同じ歩く音でも、早朝や深夜に歩き回るような頻度であれば迷惑行為となる可能性はある。
これは早朝深夜は歩くなという意味ではなく、歩くにしても周囲に配慮するのが一般常識という意味合い。
本件の場合、深夜早朝といった時間的な要素が書いてないので、日中の常識的な時間帯と推測するとして。
頻度については”時々”とあるので、日常的に振動が響くという事ではない様子。
そういう点から、受忍限度(我慢すべき音)だと思うよ。
No.3
- 回答日時:
鉄筋コンクリート造りの建物でも安い造りだと躯体(鉄筋コンクリート部分)を通じて振動が伝わりやすいんですよ。
造りがそうなので、どうしようもありません。生活騒音・振動として諦める(許容する、受け入れる)ことです。
No.2
- 回答日時:
そこって全ての部屋が賃貸物件の賃貸用のマンションなんですか?分譲はないのですか?賃貸物件ならば壁は薄っぺらなんで仕方ないです。
分譲マンションならば少しおかしいですよお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
重要事項説明不足?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな
その他(住宅・住まい)
-
賃貸のことで私はわがままでしょうか?
引越し・部屋探し
-
4
更地の整地に関しまして
一戸建て
-
5
二度の住宅購入 失敗 辛い
分譲マンション
-
6
引越しについてです。 今日、サカイ引越センターに見積もりに来てもらいました。 2月頭に引越し、1K→
引越し・部屋探し
-
7
家が40年ほど経った木造一般的な家なのですが、1階リビングに、やや大きめのレザーのソファーを置きたい
一戸建て
-
8
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
9
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
10
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
11
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
12
一軒家の防音について
その他(住宅・住まい)
-
13
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
-
14
これの修理費用を教えてください。
団地・UR賃貸
-
15
新築マンション 退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパートに住んでいるのですが 壁に画鋲など刺してはダメなのでしょうか… 今定番の画鋲ではなく穴が目立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え
その他(住宅・住まい)
-
18
電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
20
賃貸物件で猫を飼っています。新築2LDKで入居して4年目です。 10年ぐらいは住むつもりで借りたので
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し...
-
5
シーリングライト本体の外し方
-
6
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
7
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
8
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
9
マンションとかで出入りする時...
-
10
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
11
一人暮らしの会社員のマンショ...
-
12
マンション、隣からのベース音...
-
13
賃貸の一戸建てに長く住んだら...
-
14
ur賃貸は近所付き合いはありま...
-
15
深夜におけるマンション内の乾...
-
16
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
17
賃貸を借りた場合、住民票を移...
-
18
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
19
賃貸で子供が走り回るのって仕...
-
20
小学校がすぐ近くの賃貸って、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter