アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大変悩んでおりますので、ご相談いたします。
今年の4月2日~ 某進学塾で講師のアルバイトをしております。といっても、実際はその期間はほとんど研修のみで授業に入ったのは1日だけです。
さて、入ってみたものの予想以上にキツく、また他業界他社の面接を受けて話が進みつつありますので、辞めたいと感じるようになりました。
ただし、既に本社の役員面接を数日前に実施済みで、4月16日に契約社員にしての内定予定(結果通知)の予定です。実際のところ、この面接で落ちるということは事実上全くありえなく、実際のところこの面接以前に授業配置が組まれており、私も多数の授業コマを割り振られております。おそらく私が急に抜けた場合、運営に支障が出ることは間違いないと思われます。
現在の状態でアルバイト(今の塾の仕事)を辞めることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

なお、誓約書などは既に記入してしまいました。ただし、契約社員になるための必要書類の全てを提出してはいません。

A 回答 (2件)

労働基準法により、労働者が申告した日から2週間後に必ずやめることができます。



ただし、契約期間などを決めている場合は、契約期間を満了しないとてからでないと損害賠償などを求められる可能性もあるので注意してください。

といってもお話を読んだ限りではあなたはそのような状況ではないようですので、会社側としては、あなたを止めさせないようプレッシャーをかける意図もあり、コマを割り当てているのだと思います(実際に人が足りないだけかもしれませんが)

しかしあなたがそのような契約をしたのでない限り、そのような無茶な運営(就職前に大量の仕事を割り当てるなど・・)は無視してかまいません。
運営に支障をきたすのは、運営方法が悪いからであり、あなたの責任では全くありません。(代理の教師もすぐに用意できないようであれば先は見えているでしょう・・)

タチが悪い相手の場合、損害賠償などをチラつかせてくる場合もあるのかもしれませんが、根拠がないはずです

下手に社員になってしまうと税金や保険関係で記録が残ってしまいますので辞めるのなら早めに行動をしたほうがいいのかもしれませんね

参考となりそうなURLを見つけましたので載せておきます。

参考URL:http://froma.yahoo.co.jp/info/edit/kiso/kiso_12. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日責任者とお話をさせていただきまして、無事辞めることができました。
皮肉もたくさん言われましたけれども・・。すっきりして次の会社に行けそうです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 12:06

退職の意を伝えれば、いつでも退職できますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は期限が特にないアルバイトだと思うので、2週間前に通知しないとまずいのではないかと認識していたのですが・・・
あるいは期限があるアルバイトなのでしょうか?
位置づけとしては「試用期間」のさらに前の「研修」といったところです。
他の方のご意見もお待ちしています。

お礼日時:2005/04/10 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!