A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
x→+∞ のとき f(x) の値がどうなるか
に興味のある場合が多いからでしょう。
lim[x→+∞] f(x) = +∞ よりもやや精密な見積もりとして、
lim[x→+∞]{ f(x) - (ax+b) } = 0 となるような ax+b があれば
x が大きいときの f(x) の様子がよく解ります。
発散極限の漸近評価をするとき、基準とする既知関数は
一次関数とは限らなくて、今性質を調べたい関数 f(x) を
何か既知の関数 g(x) と比較して
lim[x→+∞]{ f(x) - g(x) } = 0 や
lim[x→+∞]{ f(x) / g(x) } = (定数) で考えることは
様々に行われます。
No.1
- 回答日時:
例えば、y=1/x のグラフは、x → ±∞ に向かうとき、y は どんどん 0に近づいていきますが、0になることはないです。
関数のそういった性質を確認するためだと思います。一方、y=log(x) も x → ∞ のとき、“なだらかな感じ”の曲線になりますが、あれは何かの値に近づいているのではなく、”ゆ〜っくり増加“しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 y=2x-1/x+1の逆関数を求めるもので f^-1(x)=-x-1/x-2と答えてもいいですよね? 2 2023/04/22 23:31
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 数学 三角関数と分数関数について 2 2022/08/10 22:39
- 数学 (9x+4)/√(9x^2+1)って漸近線ありますか? 微分=0はx=1/4ですね。 漸近線が歩かな 3 2023/07/22 19:17
- 数学 彼女との距離が漸近線です。諦めるしかないのでしょうか? 5 2022/05/29 15:42
- 数学 整数問題 20 E### 8 2023/06/02 08:24
- 数学 積分計算を使った漸化式とその極限 4 2023/07/04 15:40
- 数学 数学的帰納法 添付の一般項を求める問題なのですが、 赤線の部分でn=k+1としています。 そしてa( 1 2022/10/22 15:29
- 計算機科学 隣接3項間漸化式についての質問です。画像の③か④のどちらかをan+1=pan+q^nの解き方で一般項 1 2022/11/24 19:52
- 数学 隣接3項間漸化式についての質問です。画像の③か④のどちらかをan+1=pan+q^nの解き方で一般項 2 2022/11/22 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重和
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
グラフの作成に便利な、
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
九星気学では、人の生まれた年...
-
画像の問題の(2)で質問です。 ①...
-
行列の乗算の計算の仕方を教え...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
n次交代式はしたの写真のように...
-
34533とはどういう意味でしょう...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漸近線ってなぜ求めるのでしょ...
-
垂直と直交の違いは何でしょうか?
-
ある直線Lに関して直線M と対称...
-
Excel VBA 半円を描くサブル...
-
数Ⅱ 図形と方程式 問 点(x,y)が...
-
場合の数 最短距離
-
直角双曲線上の3点を頂点とする...
-
職業能開センターの試験(数学)...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
「余年」の意味について教えて...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
離れた列での最大値の求め方
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
おすすめ情報