dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

♯100のやすりで鉄のフライパン綺麗にしましたが問題ないでしょうか?使用してると赤いサビ?やこげがつきありです

A 回答 (2件)

100番ではちょっとなあ。


そのあと400番、800番と目を細かくして仕上げることを薦めます。

あとは前の回答者さんも仰るように ”空焼き” をして表面をやや黒い虹色の膜ができるまで加熱して、油を引いて保管すれば良い。
    • good
    • 0

問題ないはずですが、ヤスリできれいにした後はどうされましたか?鉄の表面に酸化膜ができて全体に玉虫色(シャボン玉の色と同じ原理)がつくように加熱しましたか?ガスコンロを使わないと難しいかも。

この酸化膜によって錆びにくくなります。空焼きした後冷めてきたら全体に油を敷いてコーティングが完成です。これでも焦げ付きがひどい場合は、最初の作業で汚れが取り切れておらず表面が滑らかになっていないためだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!