重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故 自動車でスーパーに買い物に来る人がいるのですか?ガソリン代がもったいないのに

A 回答 (8件)

米10㌔㌘も持って帰れないから

    • good
    • 0

自転車で行くには遠い。


たくさん買うから持って帰れない。
    • good
    • 0

複数店舗掛け持ちすれば「お得」。

    • good
    • 0

通りすがりに立ち寄るだけ。

特にスーパー狙いで行くわけではない。
    • good
    • 0

我が家もスーパーから500mくらいのとこに住んでいますが、車で行きますね。

 
100m先のコンビニも…

歩く時間がもったいないから
自転車や歩きだと寒いのが嫌だから

ま、一番は時間んかなぁ…?
時間をお金で買っていると思う。
    • good
    • 0

昔とは違い、1週間分位をまとめて購入するからですよ。


スーパーまで距離があった場合は、買い物にかよう回数は減らしたいです。

ですので大量に購入して自動車で運ぶのです。
    • good
    • 1

ガソリン代がもったいない、と考える人は、


徒歩や自転車できています。
そもそも、自家用車を持っている人に、
ガソリン代がもったいない、という輩は存在しません。
    • good
    • 3

遠いからです 10KM以上離れている店舗だと車でなければ行く気にならないですね(特に郊外型大規模店舗)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!