
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> どんなタイヤなの?
雪や積雪の道路用のスリップがしにくい「雪道・積雪用のタイヤ」です。
> 「そろそろスタッドレスに変えようかなあ。」
> そんな基準で良いんでしょうか?
雪や積雪の地方に住んで運転する人は、誰でも思いますね。
雪や積雪の道路の運転のスリップのこわさや、また、発進時のタイヤの空転・スリップで発進が出来ない時のタイヤチェーン装着の面倒、等々を考えると、雪降りのニュースを聞くと「そろそろスタッドレスに変えようかなあ。」と思いますね。
実際に雪や積雪になると、ディーラーや、ガソリンスタンドや、自動車工場などは、スタッドレスに変える人で混みあって順番待ちになるし、下手をすると翌日以降になるかもしれません。
自分で変える人は、スタッドレスとホイールを組み込んであるので、まだ、風が無く暖かいうちに、自分の車庫など変えようかなと思います。
No.2
- 回答日時:
昔、スパイクタイヤ...って言うのがありました。
タイヤにたくさんの金属のピンが付いていて、雪道には強かったのですが、
雪の溶けた道(道路が見えた道)を走ることで、道路が削られ、その粉塵が大きな環境問題になったのです。
そのピンのことを「スタッド(stud)」と言い、
ピンが無い「stud-less」タイヤが、どうしても必要になりました。
ゴムの工夫で、ピンが無くても、雪道に強くなった。
→道路から粉塵が出ない。
→環境にやさしい。
立派なタイヤなんです。
かれこれ、30年くらい?活躍してくれていますよ。
大変、参考になりました。
スタッドレスの発祥が、乗り手の事故防止より、環境への影響による登場だとすれば、
今は、事故を防止するための安心だとすれば、それ相応の名称に変えても良い気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 雪道でドライブ! スタッドレスタイヤに詳しい方!教えて下さい。 9 2022/12/19 10:56
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- 車検・修理・メンテナンス 古くなったスタッドレス活用 7 2022/12/31 09:53
- カスタマイズ(車) ジムニー乗ってるのですが夏タイヤとスタッドレスのホイールを同じにしてスタッドレスの時に夏タイヤをスペ 5 2023/01/06 20:27
- 東北 青森 1 2023/01/15 16:53
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- 車検・修理・メンテナンス カムリのタイヤを冬にスタッドレスに 交換したいのですが、車屋さんなどで 任せたら4本でいくらくらい工 5 2022/05/23 03:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
タイヤがキーキー鳴くのは?
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
型落ちのタイヤ
-
タイヤっていつ頃生産なら大丈夫?
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
夏でも使えるタイヤで雪に強い...
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
フォレスターでオールシーズン...
-
初めての冬
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
前後のトレッド幅について。
-
タイヤチェーン探してます イン...
-
車はなぜ曲がるか教えてください。
-
4tトラックの前輪は、なぜ内...
-
車のタイヤ交換の事で皆様に相...
-
①走行時にタイヤ部から「シュッ...
-
ワゴン rスティングレイT MH34S...
-
卒検の方向転換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
型落ちのタイヤ
-
220クラウン2500ccのタイヤはど...
-
タイヤって減ると音がするの?
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
タイヤの保護はシリコンスプレ...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
ノーマルタイヤを放置すると・...
-
マンホールですべる!
-
ピレリタイヤの製造年月
-
半年前、製造のタイヤは、お買...
-
7年たったタイヤの性能どうで...
-
スタッドレスタイヤの保存方法
-
2年前に製造されたタイヤは問...
-
熱ダレしたタイヤについて・・・
-
車のタイヤの買い置き 車のタイ...
-
スタットレスの買い替え時期は?
-
BFグッドリッチオールテレーンK...
-
スタットレスタイヤについて
おすすめ情報
めくってみればこれでトリプルA。
看板を守りたかったら、迂闊に出ないこと。
功を急がないこと。
それが真の品格。
質問者をどんな奴か、
それを肉付けするのは、読んだ人の思いたい方に肉付けされる。
思いたい方。
それは、それが、あなたの今の欲求や埋めたいものの現れなのです。