
イメージと実際は違いますよね?
駒沢大学法学部と日本大学法学部て偏差値57くらいのイメージがあったので、そう思ってました。
また、国立の山形大学も国立なので偏差値60程度だと思ってました。
しかし、
実際、偏差値を見たら、どちらも50ちょいでした。
つまり、平均点程度です。
逆に国際基督教大学はイメージでは偏差値50くらいでしたが、偏差値表を見たらびっくり、早稲田、慶應に匹敵するレベル。
イメージで勝手に受けないと損ですよね。こういう経験皆さんありませんか?
No.1
- 回答日時:
>駒沢大学法学部と日本大学法学部て偏差値57くらいのイメージ
進研だとそれ位かも知れないですね。
>偏差値を見たら、どちらも50ちょいでした。
河合だとそれ位だと思いますし、駿台だとせいぜい40くらいです。
>国際基督教大学はイメージでは偏差値50くらいでしたが
それは単なるイメージ違いかと思います。
ICUと言えば昔から
「東大受かってもICUは受からない」と言われているので有名です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
同志社大学と南山大学について
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
立命館大学夜間主コース
-
大阪産業大学って行かない方が...
-
駒澤大学と明治学院大学で悩ん...
-
高学歴としてみなされますか?
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
同志社、立命館、青山学院…よい...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
関関同立、関東では?
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
近畿大学or龍谷大学?
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学工学部に決めました
-
早稲田大の第二文学部
-
早稲田大学第二文学部と就職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報