考える期間が来週いっぱいなので、出来るだけ早急に回答していただいたら幸いです。最近高校を卒業したばかりの者です。今は名古屋にすんでいます。現在の状況は静岡大学の人文学部経済学科と立命館大学の経済学部経済学科の2つに合格しています。
静岡大学は俗に言う”駅弁大学”ですし、上位国立とは言いがたいかんじです・・・又立命館は閑閑同立のひとつで有力私大と称されていますし、とても迷っています。とりあえず金銭面を考えなければやはり立命館に行った方が良いでしょうか?それともやはり”腐っても国立”的な考えでしょうか?また高い金を払ってでも立命館のほうがいいでしょうか?色々意見をお聞かせください。
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
静岡大学は、旧制静岡高等学校、静岡第一師範学校、静岡第二師範学校、静岡青年師範学校、浜松工業専門学校の5校を前身として、1949年(昭和24年)に学制改革によって新制の静岡大学として発足した。
その後、1951年(昭和26年)に静岡県立静岡農科大学が農学部として移管、1995年(平成7年)に教養部廃止に伴い情報学部が設置された。1875年(明治8年)の静岡師範学校(後の静岡第一師範学校)創設以来140年近い歴史と伝統を有している。主要なキャンパスは静岡市 駿河区と浜松市中区にあり、本部は静岡 キ ャンパスに設置されている。 なお、静岡大学の英称は"Shizuoka University"である。(静岡市駿河区に所在する1987年に発足した静岡県立大学の英称は"University of Shizuoka"であるため注意を要する。)
ビジョン
No.17
- 回答日時:
私は静岡大の教育学部と関西学院大の商学部に合格し、迷った末に静岡大を選びました。
大学4年間は本当に充実し、静岡大を選んで良かったと心から思っています。現在は教員として、不景気にも関わらず安定した日々を送っています。仕事は大変ですが毎日が変化に富んでおり、生き甲斐となっています。立命館大は、以前、いわゆる「赤」のイメージが定着し、印象は悪かったですね。今でこそ関関同立の上位ですが、以前は明らかに同志社・関西学院の後塵を拝していました。私大の偏差値が高くなっているのもマジックです。なぜなら入学者の偏差値ではなく合格者の偏差値だからです。偏差値を高く押し上げている合格者のほとんどは国公立に入学するため、入学者の実質的な偏差値はかなり下でしょう。それに私立の入試科目は国公立より少ないため、単純に偏差値を比較するのはナンセンスです。未だに旧財閥系の企業をはじめ、信頼感のある国公立を優遇する企業も多いと聞きます。
私は教員になりそれが天職だと感じているため、静岡を選んで良かったといえます。要は将来何になりたいかにより選ぶ道は決まってきます。就職先が関西方面なら、先輩がたくさんいる立命館の方が良いかもしれませんね。
No.15
- 回答日時:
回答者の多くが、静岡大学を馬鹿にしているようだが、とんでもない話です。
ネームバリューだけでなく中身も見てくださいといいたいです。
静岡大学には世界ではじめてテレビを開発した研究者がいます。
また、あの「プロジェクトX」に卒業生が何度も出演しています。
これは評価されないと妥当性を欠くんじゃないでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに静岡大学は開発の面で有名なところがあり学校としてはいい大学であると思っていました。ただ自分は人文学部の者なので理系とは完全に別として考えたほうがいいとおもってたわけです。
理系としてはレベルの高い学校だとおもいます。
確かに学校を名前のブランドで選んではいけませんね。中身がしっかりしてて自分が満足のいくほうへ進学したいとおもいます。
どうもありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
名古屋出身で立命経済と静大人経で迷っているyokoiyuukiさま、はじめまして!静岡大学の掲示板に張られたリンクから飛んで参りました^^
静岡大学の人文学部経済学科に在籍している学生として申し上げますと、やはり立命経済を選ばれたほうがよろしいのではないかと存じます。立命館は閑閑同立のひとつで有力私大と称されていますし、名前のブランド力で考えれば素直に立命館といえるでしょう。名大を蹴る人がいたほどの価値がありますので、前向きに考えてみてください。
一方、静岡大学は俗に言う”駅弁大学”ですし、上位国立とは言い難い感じです。また、静岡大学は少人数にも関わらず、母体人数の多い立命館よりも就職率が悪いのです。さらに、静岡にいらした際には静岡はとても田舎という印象をお持ちになったことと存じます。田舎、都会は関係ないとずっとお考えだったかもしれませんが、社会と関わりを持ち始める大切な時期ですし、考慮のポイントに入れる事も大切です。
静岡大学が勝っているところなど、せいぜい学費の安さ程度のものです。確かに、立命館と静岡では四年間で数百万程度は経費に差が出てしまうかもしれません。しかし、よく考えてください。立命館大学のような有名私大でないと入れないような一流企業と、静岡大学のような駅弁大学でも入れるような三流企業では、生涯賃金に数千万、下手をすると億を越える差がついてしまうこともあるのです。安物買いの銭失いとも言いますし、ご両親を質屋に突っ込んででも立命館へと進むべきです。
ここまで考えると田舎の腐った駅弁下位大学である静岡大学を選ぶ余地など存在しないのですが、万一それでも静大を選ぶような酔狂な選択をされるのであれば、田舎の腐った駅弁下位大学の先輩として、名古屋出身のyokoiyuukiさまを学科総出で大歓迎いたします。大学選びというのは、今後の人生を左右する一大事です。yokoiyuukiさまが悔いの無い選択をされることを、心よりお祈りしております。
この回答への補足
いやー。とても参考になります。同じ学科の在学生さんがいらしたとは。現在在籍しているからこそよく母校を薦めてくださる方はおおいですが自分の大学の長所だけでなく短所も書いてくださりアドバイスを下さって本当にたすかります。実際大学なんて入ってからしかわかり得ない授業の事や学校の雰囲気などもありますし、とても参考になりました。安物買いの銭失い。とても納得しました。考える期間はあと1日ですのでしっかり考えたいと思います。ありがとうございます。
補足日時:2007/03/13 11:22No.13
- 回答日時:
静岡大学は中曽根康弘元首相の出身校(旧制高校)ですね。
ですからそれなりの評価はあると思います。一方立命館は創立者の子孫を知っていますが、親族の中で、戦後立命館に入学した人はいませんでした。(大学に問い合わせて調べたのではありません、聞いた話です。)同じ土地のも一つの有名私立大を卒業した人が多かったです。しかし立命館大学は立派な大学です。
合格なさったのは経済関係の学科ですから、卒業後は就職予定だと思いますが、就職率は就職者/就職希望者の比率で見ないと間違いますよ。就職者/卒業予定者ではないのです。格差社会を調べる過程で、ある有名国立大学の就職率の悪さに驚き問い合わせてみました。答えは進学、留学、大学を通じて就職を希望しない人も多く、就職を希望すれば、選り取りみどり、ほぼ希望する企業に就職できると言う事でした。
結論は静岡大学でも、立命館大学でもどちらでも良いと思います。入学してから頑張って勉強することが大切ですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
中曽根元総理が静岡大学出身とは知りませんでした。
確かに就職率に関しては一概に鵜呑みに出来ない部分が多いですね。
やっぱり入学後が大切ということですね。
色々と調べていただきどうもありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
AN.6です。
何度もすみません。就職率はその算出方法をよく確認してください。以前ある雑誌をみていたら、京都大学の就職率が60パーセント台とありました。ほぼ最下位です。京大生は就職できないのでしょうか。ちがいますね。企業就職以外の道を選ぶ人が多いのと、大学当局が助けを借りずに就職したため、当局が把握していない学生が多いからです。就職率が低いからといって、失業者やフリーターが多いというわけではありません。それに何を「就職」とすのかもはっきりしませんね。高校の臨時教員に採用された場合は就職でしょうか?起業した人はどうでしょうか?
数値は当局発表です。就職率が低いからといって、失業者やフリーターが多いということではありませんので数値には余りこだわらないほうがいいです。
この回答への補足
たしかに大学側の出す就職率という基準もまちまちのようで、操作しているという話もききます。 やはりただ単に就職の数字だけをみてはいけないようですね。慎重にいきます。 たびたびどうもありがとうございます。
補足日時:2007/03/10 19:28No.11
- 回答日時:
両校については全く知りません。
勘で言いますが、
詰め込まれたいなら立命館
放っておかれたいなら静岡
という尺度で調べてみては如何でしょうか。
おそらく就職率にそれが現れているのだと思います。
立命館はここ10年でグッと伸びた大学です。
入試制度をいじったって伸びやしないのは底辺大学を見れば判りますが、じゃぁ何をしたのかって事です。
例えば企業ウケするためにどうするのか、と考えればやることは一つだと思います。
この回答への補足
確かに入試制度をいじっただけでは学力が上がるとは思いませんし、やはり立命館は良い大学であると認識してます。
おっしゃるとおり就職というのはやはり大学側からのバックアップが大きいとおもいますし、そこをかんがえたほうがいいみたいですね。
ご意見どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
駅弁大学というのは戦後に作られた多くの地方国立大学
に対する蔑視の表現です。
この表現を使う時点で立命館にいったほうがいいし
行ってほしいと思います。既に本心では立命に
行きたいと思ってるのではないでしょうか?
地元をはじめ多くの人が静岡大学を受け落ちた人も
たくさんいます。その人たちに枠をあげてほしいと
思います。
削除を覚悟して苦言を書かせていただきました。
この回答への補足
回答どうもありがとうございます。
知らずのうちに本心が文面に出ていたとは・・・
確かに現状では立命館に行きたい気持ちが強いです。
ただ、私立高校に通っていたので、親の金銭的負担を考えると微妙なところです。実際文系の私立は理系に比べたら学費も納まるとはおもいますが。 参考にさせていただきます。
No.9
- 回答日時:
立命の経済は琵琶湖キャンパスになります。
静岡のことはあまり知りませんが、キャンパス周りの風景はそんなに変わらないと思います。
憧れの京都に・・・と思っておられるなら少し期待ハズレになると思います。
貴方と同じよう(学部は違いますが)に立命理工と静岡理学部(工学部だったかも)に受かった友人(現在M1)いますが、その人がこう言ってました。
「昔は施設云々で国立行く人がいたけど、今はそんなに変わらんよ。旧帝と私立からが迷う時。理系でだけど、地方国立と私立なら私立のほうが施設いいとこもある」
だそうです。この人の研究の仲間に名古屋大を蹴ってきた人がいるそうです。
逆に明治法学部と静岡人文法学科で静岡を選んだ静岡県民の友人もいます。
悩むところですね。私なら立命の方に行きたいと思います。
この回答への補足
回答どうもありがとうございました。
琵琶湖キャンパスが滋賀県にあるということはしっていましたが、その辺はあまり考慮のポイントには入れないつもりです。賃貸も安そうですし。 やはり地方国立と有名市立ではまよいますね。
でもまさか名大を蹴る人がいたとは。。。
それほどの価値があると前向きに考えてもいいかなと思えてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
学歴フィルター42校に入っていない国立大学って学歴フィルターに引っかかりますか? 広島大学、金沢大学
大学受験
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
関西外大 GTEC
-
立命館か滋賀大学か
-
浪人生になるかもしれない彼氏...
-
女子大御三家と日東駒専
-
明治学院大学って普通に有名大...
-
立命館大学夜間主コース
-
早稲田過去問の世界史が5~6割...
-
立命館大学の転籍(転学部)に...
-
4日連続受験はやはり厳しいか?
-
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
東京理科大学、豊田工業大学、M...
-
質問です! 京都工芸繊維大か同...
-
私は、英語と韓国語を学べる大...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
指定校推薦 合格通知
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
指定校推薦の合格通知について
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
同志社大学の指定校を貰いまし...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
立命館大学夜間主コース
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
関関同立は高学歴?
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
女子大御三家と日東駒専
おすすめ情報