dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡大学 人文社会科学部 社会学科 と立命館大学 文学部 心理学域とどちらに進学するのがよいでしょうか?

岐阜県に住んでいます

就職のことを重視して考えています。
どちらも悪くないと思いますが、
静岡大学は地元企業に強いと聞きました。
どこに就職するか決めていませんが、静岡県で就職するつもりはありません。

みなさんの意見をききたいたいです、よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

将来を考えると立命でしょうね・・・

    • good
    • 1

国公立大学をお勧めしますね。


難易度も安定していますからね。
    • good
    • 1

合格おめでとうございます。


私の主観的意見ですが、経済的な面を考えれば、やはり国立の静岡大学の方が良いです。
しかし、就職重視ならば、就職のサポートが手厚い立命館大学です。
特に、将来東京で就職したい場合は「関関同立」のネームバリューがあるので、有利です。
また、岐阜県で就職したい場合も、Uターン就職が盛んな立命館大学の方が良いでしょう。
とはいえ、「国立」と「関関同立」ならば、どちらも捨てがたいですし、人によって意見が分かれると思います。
4年間学ぶ学校なので、自分のやりたいことがやれる、という点も考慮して、進学先を決めるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!