dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代の障害者で生活保護を受給している女性がいます。彼女は、初詣って何ですか?とか、雨降ったら傘がどうの、とか、障害者施設のB型行ったら工賃は全て貰えるの?って言うので、保護を貰ってる上に工賃1万円近く貰うって虫が良すぎるのと違う?って自分はそう言いました。生活保護費を貰っていて、寂しい云々言うので、だったら働けば?何か料理教室にでも行けば?って言いました。普通にそう言いたくなりませんか?我儘で頑固で。

A 回答 (4件)

働けないから保護費をもらってる


一定以上賃金が貰えれば保護費は減額される
保護費で料理教室なんていけない

頓珍漢なこと答えてやるなよって思います

B型から将来的に障害枠雇用につながれば
保護費も減らせるのに

本人が少しずつでも蓄えができれば
いざというとき保護費を増額したりしなくて済むか
一定額超えたら保護費減らしたりできるのに

あと自分は関係ないと思ってるかもしれないけど
明日は我が身
あなたが怪我や病気で明日障害者になって
いつか保護を受けるかもしれません
そういう考え方だと、自分が苦しみますよ
    • good
    • 0

確かにそう言いたくもなりますよね。



相手が健常者なら・・
    • good
    • 0

ハンディ背負ってる人に真面目に対応してやったら?

    • good
    • 0

何か勘違いしてませんか?働くと働いた分の金額を考慮して保護費が査定され支払われるので実質の手に入る金額は変わりませんよ。



あなたの言い方は、障害者の雇用を妨害して国費を浪費させ、障害者の意欲を奪う愚かな行為でしかありません。しかも無知の僻みから来る情けない行為です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!