dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与についてです。
前職は基本給が安く、手当とボーナス有でした。
今の職場基本給が高く、手当も付き、ボーナスは有りますが、入ったばかりなので今は無しで考えます。

年収は2万だけ前職の方が高かったです。
転職成功でしょうか??

個人的には基本給しっかり高い方が安心できるので、今後の給与も上がっていく期待は今の職の方が高いと思っています。基本給だけ見ると、5万くらい違います。

A 回答 (4件)

ストレスから解放されたなら転職成功でしょう。


そんなストレス地獄の前職じゃ遅かれ早かれ
精神壊れて割に会いませんからね。
    • good
    • 1

基本給は契約上勝手に下げるのは非常に難しいですが賞与や手当は会社側でどうにでもできます。


トータルで見れば、所属する会社でどれだけ勤めるかによります。
AからBに転職してもBが合わなかったりすると基本給がAより高くてもストレス分マイナスですし、Cに転職したくなってAより年収が下がる可能性だってありますね。
Aだとストレスがなく長く続くのであったなら
キャリア形成が進んでAの方が良かったなんて事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の主観的に前職は基本給低いのに、今の会社よりストレスがキツ過ぎました。

お礼日時:2022/11/12 23:40

退職金の計算や企業年金の積み立てが 基本給 を基本に計算してるので


基本給の多い方が 長い事働くなら 有利と言えるでしょう。
    • good
    • 0

ボーナスの考え方は企業次第です。



基本給は下げられませんが、何がなんでも下げられないとなると会社は潰れます

そういう意味では安心できません

会社は自己破産したら給料も貰えませんからね。

逆に資本がしっかりしてて、見栄のためにボーナスは絶対出す。なんて企業もあります。

そのあたりは会社の金と考え方次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!