アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そもそもひきこもりって何が問題なんですか?

A 回答 (23件中1~10件)

教育・勤労・納税は国民の義務だからね


ひきこもって働いて納税すれば別にかまわんよ
    • good
    • 0

ひきこもりの人が、親などの世話で生きていける間は問題ありません。



でも、親が年とってきて、収入が減るとか、亡くなったあと、ひきこもりの人は、生活に困ります。
兄弟や親戚にお金をせびるとか、お金を稼ぐために、犯罪者になるとか、孤独死などをされると、多くの人の迷惑になります。

それが問題だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/17 09:35

いずれ腐って異臭がする。

独居老人より、40代のそれのほうが数が多くなってる。臭くて迷惑だろうなぁと思う。
    • good
    • 0

本人が幸せで、家族が問題視していないなら、


好きになさればいいかと

ただ憲法の定めるところの「勤労の義務」を無視しているので
社会の良識の外にあるということは、いえるでしょう。
--------------------------
日本国憲法第27条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
--------------------------
    • good
    • 1

個々の問題としては問題なしです。


ただ数として社会問題になります。
なぜなら日本では「働ける人は生活のために働く」ことが前提で仕組みが作られているから。
働き手がいっぱいいること、働き手がいっぱい稼ぐこと、働き手がいっぱい使うことが税収や経済の前提になっているのです。
    • good
    • 1

引きこもりが引きこもりに質問して


引きこもりが、もっともらしく回答する

シュールだ
    • good
    • 0

マタイによる福音書 22章:17節 それで、あなたはどう思われますか、答えてください。

カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。 18イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。 19税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。 20そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。 21彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。 22彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。

マルコによる福音書:13: 1 イエスが宮から出て行かれるとき、弟子のひとりが言った、「先生、ごらんなさい。なんという見事な石、なんという立派な建物でしょう」。
2 イエスは言われた、「あなたは、これらの大きな建物をながめているのか。その石一つでもくずされないままで、他の石の上に残ることもなくなるであろう」。    http://words.kirisuto.info/02.html
_


 日本国と刻印された催促借金証文ふところに、ジャニーズちょん髷してもらわないと、断じて許さん、そんな公儀隠密、紋所、永田町八百屋町、嘘八百屋町、そんなプロパガンダ政治、金と、鬼、化け物、けだもの、魑魅魍魎政治、そんなところかも、しれないですね。


omake.

Money As Debt テキスト版
 明快な真実は ローンあるいは抵当の書類にサインした時、その支払いは“罰則として資産を提供する”ことで裏づけされます。万が一支払えない場合 実際に価値ある資産が没収されます。その約束を守るというローン契約あるいは抵当が持ち運びでき、交換でき売却できる紙片となっているのです。 それは借用証書です。それはお金という形をした、価値を表すものです。このお金は、借り手による銀行の“ローン”と呼ばれるものが形を変えたものです。今この世界において貸し手がローンを貸すためには、何か担保を持っていなければなりません。もしもあなたがハンマーを必要とするとき、私がハンマーをあげる約束をするだけでは、何の助けにもならないでしょう。しかし、お金というヴァーチャルな世界においては、持っていないお金を貸す約束をする銀行は許され、容認されているのです。
『私たちの国家通貨は、銀行の思いのままに操られている。
銀行はお金を貸すのではなく
自分たちが持っていないお金の供給をただ約束するにすぎない。』
--- アーヴィング・フィッシャー 経済学者 作家 --- /

 私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
 私たちの社会全体が銀行の信用貸しによる、貨幣供給に頼っている限り、銀行家はお金をそして社会をコントロールする力を持ち続けるでしょう。//
 このシステムの力は深く浸透してしまっていて、この件に関して 教育やマスコミは沈黙しています。何年か前カナダの首相が、路上で普通の常識を持った人々と高等教育を受けた専門職の人々 両方に調査しました。そして誰ひとりとしてお金がどのようにして創られるか、正確に理解していなかったのです。事実 銀行の第一線にいる従業員を含むほとんどの人が、この問題について考えたこともないのです。
あなたは? /
 現代の借金によるマネーシステムは、300年ほど前に生まれました。イングランド銀行が王室から特許状を与えられ、2:1の穏やかな比率で金の受領書を発行した時です。このささやかな割合が悪夢の始まりだったのです。  アダムスミス  
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …


参考music2
こっちの歌のほうが、護憲運動、自由民権運動、社会 - 政治かもしれない、ですね。 

Stop the シーズン イン ザ “ ローン ”




 使える シロモノ か 永田町、そんな時間と騒動騒ぎが、マスコミされているような。

omake.3

悪しき政治の座

 明治10年(1877)に西南戦争が起こると、政府は戦費を補うため不換紙幣(ふかんしへい)を大量に発行しました。その結果、激しいインフレーションと国際収支の悪化による正貨の流出が起こり、財政は破綻に瀕することとなりました。
 明治14年に大蔵卿に就任した松方正義は、不換紙幣の増発が財政経済危機の主な原因であると考え、紙幣の整理と正貨の蓄積による兌換制度の確立による解決を目指し、徹底した緊縮財政と、官営工場の払い下げ、酒造税の引き上げなどを行って増収を図りました。また、海外荷為替資金として紙幣を輸出商へ貸付け、その売上金を正貨で領収して、兌換制度の準備金の増加を図り、政府紙幣の発行を縮小させるなどしました。これにより、紙幣整理は進みましたが、増税による深刻な不況と物価の急激な下落による、いわゆる「松方デフレ」が起こることとなりました。
 さらに、松方は、明治15年10月に日本銀行を創設し、通貨信用制度の確立を図りました。銀貨と紙幣の格差が解消するのをまって、明治18年5月より、日本銀行は初めて兌換銀行券を発行し、ここに近代的通貨信用制度が形成されることとなる。
  https://www.archives.go.jp/exhibition/digital/mo …

 2021年『青天に大赤字』(せいてんにおおあかじ)は、令3年2月14日から12月26日まで放送された某tv局大河ドラマ第60作。
.


 町方なのだか待ち金なのだか、正月の飾り松からして如何わしいコマーシャルとなっている、そんなところかもしれないですね。
    • good
    • 0

変になって家族に暴力を振るったり うっかりすると殺したり


自分の事ばかり主張して周りをうんざりさせたり
食う事と排泄する事と汚す事しかしなかったり
たまに外に出ると悪い事したり
働かずに税金も支払わずに社会に世話になったり
ただただ周りに毒と鬱を垂れ流してたり
部屋を占拠して家の主人のように振る舞ったり
挨拶もせず 周りの存在を否定していたり
嫌な顔ばかりで笑顔を作らなかったり
電気代使って課金して家族の生活費を削ったり
食器も洗わず家族の負担にしかならなかったり
病院の通院費など保険代が社会の重みになったり
生活保護の枠がそれによって減ったり
他の兄弟姉妹の結婚話が流れたり
近所付き合いが難しくなったり
就職の面接で落ちたり

その他 まあ いろいろとあることはある。
    • good
    • 0

総人口に対しての労働人口の減少が問題です

    • good
    • 1

世のため・人のために活動する事は「社会人としての義務」です。


やろうとしてもできない障碍者等が生きていくためにも、自分ができる限りの活動をしなければならない。
社会貢献をしようとしない引きこもりは、大問題です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!