
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
SBI証券はこれまで証券業界が生業としてきた手数料を無料化することで、顧客拡大を目論見、投資資金をも拡大させる狙いです。
口座開設数が多くなれば、日歩や貸株料収入、信託報酬などが増え、売買手数料以外の手数料収入も期待できます。
近年、信用取引の取り組みが増加し、今後手数料完全無料化が進むとさらに取り組みが増加する傾向がみられると、増収益が期待できます。
ただ、そのことが呼び水となり信用取引が増えることは、それだけに損失を抱える人も多くなるため、手数料無料化が投資家に本当に良いのか悪いのかはわかりません。
最近ですと経験が低い人でも信用に手を出すので・・。
証券会社はそこまで考えておらず、あくまでも増収益を狙ったことでしょう。
No.3
- 回答日時:
私は現在は楽天がメインです。
大口適用の手数料体系ですと、信用取引手数料は常時無料で、1日信用からの現引、現渡を利用すれば金額が大きくても手数料はかかりません。
大口適用そのものも、朝に1日信用の両建てでポジジョンをつくって、後場の寄りで決済するようにすればコストはかからず、保有株を担保にするか一時的に現金を入れるかで3000万のポジジョンを3ヶ月に一度つくればいいだけです。
SBIはいつからどうとアナウンスがあったわけではなく方向性だけですね。
SBIが楽天よりさらに有利となればSBIメインに変更するかもしれません。
信用取引ですが、なるほど。
私は現物買いなので、信用取引はやっておりません。
今はまだ無料化していませんが、話では1~2年後らしいですね。
SBIはこれからどんどんサービス内容は良くなっていくと思います。
楽天はモバイル事業で失敗してるし、辞めればいいのにって声もあるのに
なかなかやめる事ができないみたいですね。
そもそもモバイル事業を買い取ってくれる所がないので、赤字はどんどん膨らむ一方ですからね。
楽天はすでにヤバイぞって言われてるくらいだし、サービス内容はどんどん悪化していくだけなので、楽天使ってる人達もいずれはなんらかの巻き添え喰らうかもしれませんよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
米国株を中心に買ってる身の上としては、聞きにくいのですが、どうして日本株って買える額が高いんですか?
日本株
-
株投資、2年目です 逆指値について 逆指値をするといつも逆指値狩りに合います。 そして、逆指値を設定
日本株
-
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
4
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
5
三菱UFJフィナンシャルグループの決算でましたが、減益してるからこれは売った方がいいって思ってしまい
日本株
-
6
【グロース市場上場について】 最近よくグロース上場という言葉を耳にするようになったので気になってご質
株式市場・株価
-
7
このグラフの見方 これだったら、今の任天堂の株価は1株5926円弱ってことですか? 株を買うには、1
株式市場・株価
-
8
株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円
株式市場・株価
-
9
初心者が投資を始めたいと思ったら? まったく投資などしたことがないのですが、ゼロになってもいいお小遣
その他(資産運用・投資)
-
10
投資について
外国株
-
11
日本経済は凋落の一途なのに なぜ日経平均株価は28000円もしているのですか?
株式市場・株価
-
12
株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60
日本株
-
13
全く株やったことないのですが、質問があります
株式市場・株価
-
14
株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか?
株式市場・株価
-
15
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
16
この人、凄過ぎませんか!?
その他(資産運用・投資)
-
17
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
18
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
19
オリエンタルランドの株持っていますが、今日暴落しました。 こういう暴落ってなぜ今日なの?って思ってし
日本株
-
20
FXの紹介で稼ぐ
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
米国証券会社から「1042-S」が...
-
5
指値注文して不成立の場合
-
6
確定(約定)した金額はいつ振...
-
7
株の電話での売り方。
-
8
本人確認書類をメールに添付し...
-
9
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
10
証券会社勤務の家族は個人株式...
-
11
証券会社に申し込んだら、電話...
-
12
松井証券の「ボックスレート手...
-
13
証券会社営業マンに適した性格...
-
14
議決権行使書や委任状に押す「...
-
15
モーサテのニューヨーク市場で...
-
16
しつこい証券マン
-
17
みずほに統合された日本興業銀...
-
18
「ホットストック」とは?
-
19
息子が証券会社社員ですが、他...
-
20
投資初心者です。日興の7つの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter