
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
パソコンに無線LANがついていて、スマフォも無線LANを使う場合は
ハブではなく、ルターをアクセスポイントモードにして使えばいいかと思う。
大抵のルーターは自動でアクセスポイントモードになる。
ルータを噛ますことにより別の部屋からのセキュリティ対策となる。
No.4
- 回答日時:
HUB
HUBを使えば、最大255台まで増やせますから。
一部家電量販店でも売っています。地方の田舎の家電量販店でも取り扱われていることが多いです。ネットワーク機器として無線LANのアクセスポイントと同じような場所に置いてあったりします。
詳しくは、店員に聞いて下さい。
No.3
- 回答日時:
No.1の回答にある画像は「ハブ」ではなく「スプリッター」じゃないのかな。
・・・本題・・・
LANにおける「ハブ(スイッチングハブ)」と「スプリッター」の違いは、
ハブ:同時にLANを使用できる。
スプリッター:同時に利用できない。
というものです。
同時に使用することは無いという事ですので、「スプリッター」でもよさそうですが、
ノイズの影響を受けやすくなるためお勧めはできません。
また、何かのはずみでパソコンとテレビの電源を同時に入れることがあるかもしれません。
そうなると、
【たとえ利用者が使っていなくても
LANの上に流れているパケットを両方のレシーバーが拾って誤動作してしまう】
ので、そのような状況での使用はやめておくことを薦めます。
No.2
- 回答日時:
そう言う場合は、スイッチングハブを追加すると良いでしょう。
下記にサンプルを示します。http://amazon.co.jp/dp/B07YPG5GWD ← ¥1,582 NETGEAR アンマネージスイッチングハブ 5ポート 卓上型コンパクト ギガビット 静音ファンレス 省電力設計 GS305
これで、壁にある LAN ポートを 1 番ポートに接続し、2 番、3 番にパソコンとテレビの LAN ケーブルを接続します。残り 2 ポートは予備になります。
Giga-LAN 対応の LAN ケーブルを使って下さい。Amazon で購入しない場合は、実店舗で同じような製品を購入して下さい。LAN 製品を扱っているお店なら、スイッチングハブは置いてあります。その場合、上記と同じ仕様のものを選んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ハードディスクについて質問です。
LANケーブル・USBケーブル
-
Wifi速度低下で困ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
FPSゲームをする上で恐らく30〜40mの長さは必要になると思うですが、長さと規格が合うオススメのL
LANケーブル・USBケーブル
-
-
4
前々からのなのですが、会社から貸与しているものが全て有線なので、ローテーブル・座椅子で在宅ワークをし
LANケーブル・USBケーブル
-
5
これはHDMIじゃないのですか?なんのケーブルだったら挿さりますか?また、HDMIを変換してここに挿
LANケーブル・USBケーブル
-
6
transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい
ルーター・ネットワーク機器
-
7
CD・DVD・Blu-rayディスクについて
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
自前のUSBケーブルで充電できないネットカフェについて。そういうネットカフェ時々ありますよね?自前の
LANケーブル・USBケーブル
-
9
LANケーブル
ルーター・ネットワーク機器
-
10
PCデータ移行用のケーブルって前のパソコンの電源がオフになってるときでも移行できますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
この写真のルーターは家にあるルーターと接続して使うようなものですか? それとも写真のルーター単体で使
ルーター・ネットワーク機器
-
13
SSDからHDDへのOSを含んだ換装
ドライブ・ストレージ
-
14
Wi-Fiルーターを2.4Gから5Gに帰る設定があれば教えて欲しいです
ルーター・ネットワーク機器
-
15
Bluetoothがついてるノートパソコンはマイク、マウス、ヘッドホン3つまとめて接続できますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
登録店舗数に差がある理由
ドライブ・ストレージ
-
18
プロダクトキーとアクティベーションキー
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
WIN10でLANケーブルをさしたままWIFIを使用する方法を教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
20
現時点のパソコン・スマホ普及率は?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ミラーハブって何ですか?
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
USBケーブルの延長のハブって
-
印刷内容が波打ったように印字...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
ハブの転送能力について
-
タグVLAN 構築時のハブの種類...
-
USBの大域幅を増やすもの
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
スイッチングハブのインターフ...
-
二股USBケーブルの注意点
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
IPv6LANの構成時,ハブのIPv6対...
-
成端と整端どっち?
-
イーサネットケーブルとLANケー...
-
スマホ画面をTVで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
WN-G300TVGR有線速度が遅い
-
スイッチングハブのスピード混...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
SwitchBotハブ2とGoogleホーム...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
品質の良いUSB Type-Cのハブ(...
-
外付けHDDをハブ利用で2台の...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
IPアドレスの使用者特定
-
島HUBとは
-
印刷内容が波打ったように印字...
-
雷?によるスイッチハブの不具...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
二股USBケーブルの注意点
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
10GBハブ同士を連結すると繋が...
おすすめ情報