No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足について
その人の意見にすぎません。
他人の誰かが何かを言ったからって、それが正しいわけではありません。
世の中には学歴コンプレックスからスーツを着たがる人も1人くらいはいるかもしれません。
だからといって、全部の人がそうだという根拠はありません。
ちゃんとしたデータがない以上、信じるに足りません。
No.5
- 回答日時:
ワタシの知る限りでは、その傾向が
あると思います。
劣等感、憧れ、なんて
感情があるんでしょうね。
仕事が楽そう、なんて誤解も
あるのかもしれません。
知り合いですが、低学歴なのに
スーツを着た仕事しかやらない
てのがおります。
結果、ろくな仕事がなく、今
底辺にいます。
No.3
- 回答日時:
逆じゃあないですか?
前の回答にあるように、高学歴の方が第三次産業、つまりは、スーツやデスクワークを望む傾向があると思います。
ただ、最近では、農業や林業にIT活用をしようという傾向があるので、情報系・電子工学・機械工学を学んだ方が第一次・第二次を行うことも増えているみたいですね。

No.1
- 回答日時:
低学歴の方が第一次産業・第二次産業に従事する人が多い、
高学歴の方が第三次産業に従事する人が多いという傾向はある。
農業や林業に誇りを持っている人もいれば、他の仕事に憧れを持っている人もいます。
低学歴ほどスーツを着てデスクワークをしたがるというデータはないし、体感したこともありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 スーツについて質問ですが、来月から新しく、中途入社で入社するのですが、スーツ勤務で、仕事はIT系で、 5 2023/02/05 20:03
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 事件・犯罪 なぜ最終学歴が大学卒業(大卒)の人が犯罪を犯しても高卒や専門学校卒の人達より罪・刑罰が軽くならないの 6 2022/12/31 14:10
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくクズがいますが。 7 2023/05/28 11:43
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とぼやく者もいますが…。 21 2023/05/07 09:07
- その他(学校・勉強) 学歴なんて社会に出たら意味がないって考えてる人は自分の子どもは進学を許さずすぐに働かせるの? 7 2022/08/26 22:02
- 政治 天皇陛下を尊敬できない日本人はクズですよね?たとえ高学歴であっても評価に値しないと思います。 28 2023/05/13 15:21
- 世界情勢 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 7 2022/12/31 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
架電、切電、終話・・・??
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
土木の設計図の測点について
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
尤度 裕度 違いは?
-
水準測量において
-
定K型と誘導m型のローパスフィ...
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
TP+19.0mとは
-
地質調査による支持地層の判定...
-
概寸って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報
他人から言われましたが
学歴がない人ほどスーツを着る仕事を望むと言われました。
それは学歴コンプレックスから来ているそうです。
それは大変コストがかかり無駄な見栄かなと思います。