dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学 高校
カルボニル基を含む化合物として、ケトンやアルデヒドがあげられているのですが、アルデヒドが含まれているのが納得し難いです。
カルボニル基とホルミル基は区別しないのでしょうか?

A 回答 (1件)

単純なカルボニル基とホルミル基やカルボキシ基とは性質の異なるところがあるので十把一絡げに「カルボニル」と呼ぶべきかどうかは難しいけど, 単に「C=O」の部分だけを見ればアルデヒド (やカルボキシ基) にも含まれるのは事実.



「カルボニル基とホルミル基は区別しないのでしょうか」というのはよくわからん. 置換基としては一般に RC(=O)- を (R) carbonyl と呼び, 特に R が H (水素) のときには formyl と呼ぶことになってる.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/11/19 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!