dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 生が苦(ドゥッカ)だ・思うようにならない。とは どういうことか?

2. たとえば人間には《根本的な生存欲》があって・あるから これが無明≒煩悩≒渇愛となって どうしても目覚めることを妨げているといった見方(宮元啓一)があります。《苦》というのは そういう意味なのだと。

3. ところが もし道をゆづってそこまでを認めたとしても そのときには 目覚めが けっきょくゴータマの編み出した方法によるしか無いのだということを言っており そのことをわれわれが認めたことにほかならない。のではないか。どういうことか?


4. つまり ひとびとよ この世に生きるには 誰もに苦という病いが俟っている。それを治す薬は わたしが処方する目覚めの方式によるよりほかに無い。と言ったことになる。

5. つまり ふだん生が苦だと思わない人が 何かのきっかけで生は苦だと思ったとき ゴータマなる医師のもとに行ったら そのとおりだ 生は苦だ それを治すには そもそも全体として根本的に生という苦をみとめることから始めるのだ。と言われた。


6. これは ただのマッチポンプ商法にほかならないのではないか。蝦蟇の油売りである。まさに 天上天下唯我独尊なる論理のグローバリズムである。

7. どういうことか?


8. ゴータマ病院に入ったら ゴータマ医師の診断が絶対であり その処方箋のみが有効だと言われ それに従うよりほかに道はないということになっている。からである。そこを出るか それとも 患者になり実際には患者・兼・弟子と呼ばれる医師見習いになって一生を過ごすかである。

9. けれども その《唯一の目覚めの方法》は ついに明らかにならなかった。

10. 足場だけを組んで 家本体は築けなかった。幻想(大化城)は 人びとのあたまの中に築けているかも知れない。



11. 《生は苦だ》は その苦からの解脱についてゴータマの示す中身の無いさとりをただ一つの道とするほかに処方箋はない。――と読み取るしかないと考えますが ほかに解釈はありますか?

12. それとも 生が苦であるなどという命題は 捨てればいいのさとなりましょうか?

質問者からの補足コメント

  • 13. 《生が苦である》という命題をあかしする文章です。生苦からの解脱をうたっています。

    ▲ スッタニパータ:82 ~~~
    http://hosai02.la.coocan.jp/dammapada-01/suttani …

    バラモン・バーラドヴァーシャは、師(ブッダ)のもとで出家し、完全な戒律を受けた。・・・

     「生まれることは尽きた。
      清らかな行いはすでに完成した。
      なすべきことをなしおえた。
      もはや再びこのような生存を受けることはない。」

    とさとった。そうしてバーラドヴァーシャさんは聖者の一人となった。
    ~~~

    ☆ いったい何が言いたいんですかね。ブディズムというバスは 果たして どこ行きなんでしょうか?

      補足日時:2022/11/21 04:28
  • №26

    ★★ 
    決定打?
    正解が無い質問なのに決定打があるの?

    ☆ あるんぢゃ。あるというゴータマのタテマヘを無視しちゃいけないと言ったのだから:
    ★★ あなたの考えと合致するかし無いか・・
    ☆ などと いつまでダサいことをほざ〇のか? ほろ〇なさい。ゆるす。永遠の火のなかにゆ〇なさい。

      補足日時:2022/11/22 19:56

A 回答 (41件中21~30件)

少し御質問の趣旨から外れますがお許し下さい


コレは私の勝手な解釈ですから無視して下さい

人はこの世に産み堕とされて泣きます。
まるで天から罰を受けたように泣きます。
そして天罰を受けながら「.喜怒哀楽」を学び、
天に許された時点で死んで、また天に戻ります
人間が死ぬ瞬間って意識が無いんですよね・・
恐らく、意識が無くなれば、笑ってると思う。
笑って、天に戻れることを喜ぶんだと思います

失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ 人はこの世に産み堕とされて泣きます。
まるで天から罰を受けたように泣きます。
☆ おぎゃあ おぎゃあは かなしいんですかね。


★ そして天罰を受けながら「.喜怒哀楽」を学び、
天に許された時点で死んで、また天に戻ります
☆ 《哀》から入る?


★ 人間が死ぬ瞬間って意識が無いんですよね・・
恐らく、意識が無くなれば、笑ってると思う。
笑って、天に戻れることを喜ぶんだと思います
☆ 《喜》ですか。


☆ ん? そうすると 《哀愁》の泣き声が 生苦をあらわしている?

ううーん。これは そうかも知れないし 別にそうではないかも知れない。

微妙ですね。

お礼日時:2022/11/22 18:46

直属上司が何教を信仰しているのかは存じ上げないし、上司の生家は仏教ではないのかもしれませんけれど。



ダメになったことがお釈迦になる

を連日連夜、お経のように繰り返すわけです。それも、怒声を上げてです。

私は一日、十時間以上、勤務時間は最低ありましたから、それだけに留まらず、上司から面罵、リンチもあったのですね。

やがて、心身に異常を起こすようになり、今に至る訳ですが。

三十年、悪魔、悪霊が憑りついて、苦しまされたのです。悪魔だけではなく、天使もくっつきましたけれど。

やがて、悪魔・悪霊は去り、天使だけに至るようになり。

天界を目撃するようになったのですが、繰り返すようですけれど。

私は洗礼も受けていませんし、クリスチャンでもありません。


きっぱり。

その私が

イエス・キリスト

である

とはどう考えても、変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世界アース役協会の会長ですから。イエスは。

お礼日時:2022/11/21 20:54

自分が他者より、優位に立とうと思わないのであれば、最小限度の苦悩で済むのでは❓

    • good
    • 1
この回答へのお礼

或る程度は ですかね。

お礼日時:2022/11/21 20:33

直属上司がモノづくりに失敗することを、お釈迦になった、お釈迦になった。


と繰り返すのです。

ロット数が1000個あれば、2~3個の不良品は出るのです。

一日計算として、酷い時は、100個前後は不良品を出すのです。

その度に。お釈迦になった。お釈迦になった。と上司は嘆息します。

それが積み重なって、約三か月。私に悪魔・悪霊が憑りついたわけです。

直属上司は油機製造部の現場監督を兼任しており、もの凄い、怒声でお釈迦になったと不良品を出す度に怒号するわけですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

完璧主義者なんですかね。

歩留まりが 100%にはならないのを承知で 完全を目指すのですかね。

へんですね。

お礼日時:2022/11/21 20:31

>日本書紀を使えば、崇神は紀元1世紀に行き、



脱字でした。紀元前1世紀の誤り。
崇神は日本書紀なら前148~30になる。
でも古事記なら258年崩御になる。

このように食い違う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは 660年の問題でしょう。

お礼日時:2022/11/21 14:35

卑弥呼が百襲姫だというのは大和派学者のあてはめ。


当時、百襲姫の事を細かく目立つように日本書紀が書いたから、学者が当てはめたのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや 時系列で 古墳が どのような順序で造られたかです。

お礼日時:2022/11/21 14:34

つまり、ユダヤを出て他国にいけば、


イエスはイエスと名乗ることできない。
義経も日本国内ならその名前名乗れるが他国では別の名前を名乗らねばならぬ。

徳川家光が徳山竹之進と名乗ったのと云うのは作り話だが、そういう改名が必要になる。吉宗が徳田新之助とかね。

だからと言ってキリストが八戸太郎天空と云うのは作り話だろうね。
当時、そんな名前があるわけないと誰が怒っていた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。名前の名乗りは あまり知らない。

お礼日時:2022/11/21 14:34

★ オオタタネコは日本書紀だと紀元前1世紀の人だが、


☆ そんなことはないですよ。300年ごろです。


誤解しないでほしい。
古事記が伝える崩御干支と日本書紀の崩御干支は不一致
どっちを信じるかである。
日本書紀を使えば、崇神は紀元1世紀に行き、
古事記を使うと3世紀に行く。
どっちを信じるかと云えば、当然古事記だろうね。
古事記の場合は年齢はうそが多い。100を超えたものはみな疑えである。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

卑弥呼や台与が 三世紀の半ばごろ。

崇神イリヒコやオホタタネコは そのあとです。


傍証として 箸墓の年代が関係。

お礼日時:2022/11/21 13:33

一つ思いついたが、義経は平泉で死なずに


津軽・北海道・大陸と逃亡してジンギスカンに変身。

北海道ではオキクルミカムイと崇められた。
でも、これはキリストも北海道でオキクルミカムイに当てはめられたと
いうことらしい。

つまり北海道に逃げれば、義経もキリストも共に
オキクルミカムイとして崇められたという
説になる。
これを信じるか否かは信仰の世界。

誰かがキリストと義経を同一人物にする話をしていて、
そんな馬鹿なと思ったが、
当て嵌めが同じなら、うなづける部分も生まれるか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ キリストも北海道でオキクルミカムイに当てはめられたと
いうことらしい。
☆ あぁ そうなんですか。

だとすると 外から輸入された伝説じょうの人物について なんらかのかたちで讃えるのでしょうね。墓をつくったりとかもふくめて。

お礼日時:2022/11/21 13:27

オオタタネコは日本書紀だと紀元前1世紀の人だが、


古事記だと3世紀に持って行ける。
天皇の崩御干支が記紀で矛盾。
古事記を信じて日本書紀を不採用にする。
こうして魏志倭人伝と逢うのは古事記かもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ オオタタネコは日本書紀だと紀元前1世紀の人だが、
☆ そんなことはないですよ。300年ごろです。


★ 古事記だと3世紀に持って行ける。
☆ だいたい。

★ 天皇の崩御干支が記紀で矛盾。
☆ ただし 崇神イリヒコとオホタタネコのコンビがいれば よき社会だったと言えると思います。


★ 古事記を信じて日本書紀を不採用にする。
こうして魏志倭人伝と逢うのは古事記かもね。
☆ まぁ 卑弥呼の場合は それとしての話(問題)になります。

お礼日時:2022/11/21 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す