「お昼の放送」の思い出

パートで事務員として入社し6ヶ月です。
仕事で初めて大きなミスをしてしまいました。
銀行の暗証番号を数回間違えてロックをかけてしまい、顧客の自動引き落としが登録できず、100万円の収入が来月に遅れることになりました。
先月に一度教えてもらい来月また一緒にしましょうと言われていたのに引き落とし日まで先輩と出勤日が重ならず焦ってしまったのと、ログイン時の暗証番号と承認の暗証番号が違うのですが、承認の暗証番号のメモを取り忘れたためにログインの暗証番号等を何度も押してしまった為にロックがかかってしまいました。
何度も叱られ翌日には休みの朝から電話で起こされ、翌日始末書を休憩時間に書くようにと社長から言われました。
そして1ヶ月間50円時給を減らしますと。
確かに私が悪いですが、マニュアルも作っていない教える方にも問題があるんじゃないでしょうか。
面接の時に前職の時給と同じだけ出しますと言われたのにいざ入ると150円も少なく、試用期間ではハローワークで試用期間も同条件と記載があったのに50円少なかったので、最初の3ヶ月は200円も少ない計算です。
言った言わないの話になるのでこの話はしていませんが、これを機に退職も考えています。
すみません、長くなりましたがこの様なミスでパートに責任を負わせて減給するものでしょうか?
退職するのに賛成意見や反対意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ミスの原因となる仕事の手順の指示について、本来は手順書、指示書やマニュアルなどを示して業務内容を理解させるべきことです。


ミスが生じて大きな影響が生じるのなら、なおのこと、ミスを起こさないための指導、教育が雇う側の責任です。

「メモを取り忘れた」とのことですが、もっぱら口頭だけで手順が説明されていたのなら、その手順を確実に理解させるために指導役が付いて確実な遂行理解を確認することも雇う側の責任です。

マニュアルを作る手間を惜しんで手を抜くのなら、せめて人をつけて確実な習得をさせる責任を負うべきということです。

マニュアルも人のサポートも、どちらも手を抜いて、経験の浅い人に、ミスがあっては大事になるようなことを委ねたのは、使用者の監督責任の怠慢でしかありません。

そのような経緯で生じたミスは使用者の怠慢の結果なので、使用者が負うべきものであって、経験の浅い人に負わせるのは酷であるし、不公正です。

不公正に責任を転嫁した挙句、そのミスを根拠に雇用契約で定めた時給を切り下げるなどというのは、もはや労働契約違反の「優越的地位の濫用」でしかありません。
一時的であれ、ミスを理由とする賃金切り下げは「懲戒権行使」そのものですが、ミスの発生に関して使用者の怠慢の要素が大きいのですから、懲戒権の行使にあたっては使用者側こそその責任を問われるべきであって、一方的な責任転嫁は懲戒権の濫用です。

不当な理由を根拠にする一方的な雇用条件の切り下げを憚らない使用者では、今後の就業条件においても、いつまた一方的な責任転嫁で不当な扱いを受けるかわかりません。
したがって、そのような不当な扱いをする職場を退職するのは当然の選択だと思います。

加えて、事実を詳らかに書き留めて監督署に「不当な雇用条件変更」の事例として申し入れておくと、当該企業の雇用環境の問題を監督署が認識することになります。
仮に、あなたの事例でスグには調査がはいらなくても、次に監督署が何か当該企業の不当な労働環境を知ることになったときに、度重なる不当な雇用環境と認定し、将来の被害者の発生を抑制する「社会貢献」になります。

ご検討ください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧に回答くださいましてありがとうございます。
本当に自分が一番悪いことは百も承知で、この1週間で体重が3キロ落ちるほどに反省しました。
なので随分救われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 17:20

業務のミスによる減給は通常ないでしょう。


ミスは誰にでも起こり得ますから、再発防止を検討こそすれ、減給など普通はしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 17:23

そんなもんだよ。

次やったらクビになるよ。
    • good
    • 0

仕事とか抜きで話しても、認識の甘さを感じます。



あなたがもし、家族が同じことしたら怒りますよね?
人生の経験上、銀行の暗証番号間違いでロックがかかった経験ありませんが、どれくらい重要かわかりますよね?

ネットの何かのサイトでロックが掛かるとはレベルが違います。

マニュアルとか以前に常識として、かなり重要なんだから、何度もミスする行為も勿論、何度もミスしたのに、
ロックが掛かるまで入力とかありえません。

私が社長なら解雇します。

時給に不満があるようですが、
仕事って、新人でも絶対にミスできないことってあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報