dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の頃にうつ病になりました

その後高校に合格するも不登校どころか休むことすら許されず勉強をおぼつかないまま歳を取りました。
受験生になったときうつ病でしんどくても 合格しても再受験の選択肢を残すために
最低限の勉強はしようと思い日東駒専に一般で合格しました。
これからどうしましょう?
毎日辛いです。
もし貴方が僕ならどのような対応をとりますか?(中学生からの過去を含めて)

A 回答 (6件)

高校の時鬱?


中学の時鬱?
どっち?
    • good
    • 1

何かを決断しなければならない、とストレスがかかった時に、うつを発症してしまう傾向は、ありませんか...?



そんな中でも、大学に合格できた自分を、まずは、自分で褒めてあげてください。
おめでとうございます。

大学入学が決まったのですから、今からでも、病院に定期的に通院しながら、
うつと付き合いつつ、大学生活を楽しめたら良い...ですね。

病院に通わず、無理して悪化して、大学中退...というのだけは、できる限り避けた方がベター...です。
    • good
    • 0

食生活を改善しましょう。



【13年本気で悩んだうつ病】腸内環境で私は人生を変えた(さいたま市大宮区 喜龍) - YouTube

【うつ病】うつを治したいなら腸内環境を整えよう! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nFi0TCiRFLk
不安症・パニック障害と腸内の環境ーグルタミン酸とGABAのバランス - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=03_ZzSq5ZZA
うつ病と腸内細菌が深く関係しているたった1つの理由 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0y4xpOP7yiE
【うつ・パニック障害】腸内環境の悪化が不調の原因になる理由 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dJ2aOJiw7NI
うつ病と腸の意外な関係!腸内環境改善で鬱が治るって本当? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=66dSIU3SG9w
「腸脳相関」を良好にして不安やうつから抜け出す【栄養チャンネル信長】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MyCkxJGoG5I
うつ病をサプリメントで治すことはできない。本当の原因と正しい治し方について解説。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JLvtdTpOxzY
うつ病と腸内環境 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WKnCUiECGn4
    • good
    • 0

無理しない範囲で過ごす

    • good
    • 0

こういう質問が多いんですが、ベストは専門家である精神科医に相談することじゃないかと思います。


広く意見を求めるのは悪いことではないですが、回答者が素人だと精神疾患に悪影響を及ぼしてしまう意見を善意100%でつけてしまう可能性があり、リスクが高いです。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

大学に行って適度に勉強したり遊んだりバイトしたりして、テキトーな会社に就職しますね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!