

No.9
- 回答日時:
個人差はありますがあなた様にとっては飲み過ぎだったのだと思います。
コーヒーにはクロロゲン酸という胃酸分泌を促進する物質が含まれていますので、5杯飲んだことで一過性の胃酸過多状態に陥ったのでしょう。この作用はノンカフェインのコーヒーでも起こります(原因物質がカフェインではないので当たり前ですが)。胃粘膜修復には少し時間がかかりますので一週間程度はコーヒーを控えた方がよいです。併せて市販薬でよいので「胃粘膜修復作用」とか「胃粘膜防護作用」を効能効果で謳っているお薬を服用すると、多少症状楽になると思います^^。
お大事にどうぞ。
No.6
- 回答日時:
私もコーヒーというかカフェインに弱い体質で
少な目の一杯位なら大丈夫ですが、2杯飲むとかなり吐き気が出てきますし、
トイレも近くなります。
気持ち悪くなるのでそれ以上は飲んだことありません。
コーヒーだけでなく緑茶でも同じようになります。
体質なので自分が飲める量を見極めてそれ以上は飲まないようにした方がいいです。
コーヒー飲まなくても生活には問題ないと思うので少しは飲んでもいいけど飲まなくてもいいです。
No.5
- 回答日時:
コーヒーは1日に3~4杯が目安と言われて居ますし、健康効果も期待出来るとも言われて
居ます。
飲みすぎても良くないと言う事ですね。
まぁ個人差は有りますが、3杯ぐらいが良いのかも知れません。
5杯飲んだからと言っても、1日の中で分けて飲んだのであればあまり問題は出ないと
思いますが、近接して飲んだとなれば調子が悪くなる人もいるでしょうね。
飲まない方がいいとは一概には言えませんので、あまり近接させずに飲む程度の方が
良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
普段そんなに飲まない人がいきなり1日に5杯も飲めば影響が出ると思います。
やはりカフェインの採り過ぎで吐き気や下痢の症状が現れる人もいます。
暫くは控えた方がいいですよ。
飲むのであればカフェインレスもあるので、そちらに変えてみたらいいのでは。
No.3
- 回答日時:
コーヒーを沢山飲んでも、普通は気持ち悪くなりません。
たまたま胃腸の状態が悪くて、コーヒーとコラボしたのでしょう。
今日は飲まない方が良いでしょう。
あと空腹時に飲むと、良くないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
バイト中泣くほどひどい吐き気...
-
二日酔いで今朝吐きました。ま...
-
あなたにとっての「幸せ」って...
-
朝から体調がすごく悪いのです...
-
ハイウエストボトムスの腹部締...
-
貧血について。
-
ヒステリー球についてです。 1...
-
親が毎日、夜中にお酒を飲んで...
-
加圧トレーニングについて
-
今日運動会の予行練習がありま...
-
倒れますか?
-
東京行くと毎回右の喉だけが痛...
-
副作用??
-
中学二年生ですが、最近めまい...
-
頭の右側の部分だけゾワゾワっ...
-
結婚してもうすぐ1年になります...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
非常に困っています 12月に頬骨...
-
食欲がなくて1日1食か何も食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
吐き気を抑える食べ物、飲み物
-
茹で卵を食べた後は必ず吐き気...
-
肉を食べていると気持ち悪くな...
-
ハイウエストボトムスの腹部締...
-
マンガ喫茶に行くと気持ち悪く...
-
吐き気
-
朝起きてからずっと嘔吐と下痢...
-
私はアルコールに弱いのですが...
-
胃腸炎になる前の症状ってどん...
-
朝から体調がすごく悪いのです...
-
日光が肌に直接当たるとしんど...
-
旅行に行くと体調が悪くなります
-
昨日(火曜日)からなんとなくお...
-
怠け心から来るんでしょうか。 ...
-
胃腸炎とかではなく 普通の下痢...
-
バイトまでの時間で病院に行く...
-
吐き気と嘔吐を主症状とする胃...
-
食欲がなくて1日1食か何も食べ...
-
錆びたところで手を切ってしま...
おすすめ情報