dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでいます
22歳男です。
今年4月から社会人になったのですが、7月末に父が病気になり、このまま就職した会社で何年か働いてから継ぐという選択肢もありましたが、色々話し合って考えて、今継がないと後悔すると思い8月末に会社辞めて、実家に帰って父から家業を継いでいる途中です。
(もともと継ぐつもりでした)
実際に働く中でこのまま継いで今までの業績とか維持できるのかや会社を上手く経営できるのかさまざまな不安日々あります。なかなか上手くいかなくて悩んでいます。覚悟はしてました。
息詰まっている状態です。
8月末からほぼ休みなく(休みがあっても半日とか、丸1日休みがあっても少ない)状態です。
最近タヒんだほうがましなのかなって思うようになりました。

現実から逃げている弱い人間です
この文章書いていて何故か涙が出てきました。
生きるのが辛くなりました。

何かアドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

そんなに、頑張らなくて良いですよ。


あなたが、いずれ
社長になるんだから。
もっと、頭と体の力を
ぬいてください。
3日働いたら、
研修と言って、
1日ゆっくりと
休みましょう。
3日働いて、1日休む。
それを繰り返して
下さい。
仕事を全部
自分が抱え込むの
ではなく、
周りのスタッフに
分けてやらせて下さい。
自分が頑張るのではなく、
周りの使用人を、
うまく使うのです!
それが、人の上に立つ
人間の仕事です。
どうか、
頑張りすぎないで。
    • good
    • 0

会社を継ぐ必要なんてありません。

人生気楽に生きた者が勝ち。サラリーマンである必要もない。離島にいって綺麗な空気と水で生きましょう。
    • good
    • 0

やり切る自信が無いなら


今の従業員のためにも辞めた方が良いと思います。
自分の為にもです。
自分の分に合った仕事をするべきです。
    • good
    • 0

またあなたですか。


好きなように生きることです。
    • good
    • 0

相談出来る人は居ないんでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!