アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とると
大型バイクに乗れた世代
いま何歳くらいですか?
二十歳で普通自動車免許を取得したと考えて
回答おねがいします

A 回答 (5件)

1965年の道路交通法改正でなくなった制度だそうですので、その年に20歳だったとすると1945年生まれ。


現在77歳以上の方ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eedce468ce272 …
https://mc-web.jp/archive/history/74045/

私の父(1940年生まれ)も自動車の免許しか取っていませんでしたが、私が250ccバイクを買ったときには「貸してくれ」と言って乗っていました。
    • good
    • 1

1965年4月1日から2輪免許が必要になりましたので、


最年少は87歳です。
2輪免許が必要になっても、試験車両は125ccのバイク
だったので現在から考えると非常に容易でした。
ホンダ製のバイクの最大排気量が450ccの時代です。

それ以前は16歳で取れる軽免許があり、
軽二輪(250cc以下)が運転できました。
その当時は、軽自動車には車検がなかったので、
その名残で、250cc以下には車検が無い。

また、軽免許が廃止になった時に何もしなければ、
普通免許(360cc以下に限る)になり、
軽自動車の規格が550ccに変更になっても
550ccの軽自動車は運転できませんでした。
    • good
    • 0

二十歳で普通自動車免許を取得なら80歳以上と思ったら間違いないです。


この位の人は軽免許を取る人が多かったけど。
    • good
    • 0

16歳で軽免許が取得でき、


その実地試験の試験車両が
305㏄の2輪でしたので、
排気量無制限の大型バイクに
乗る権利があったのはむしろ必然

軽免許がなくなった時点で
簡単な試験で普通免許が
もらえたので、
年齢でいうと
78歳より上ですね。
    • good
    • 1

軽自動車しか乗れない免許で自動二輪が乗れる時代がありました。



https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/license …
昔の人(軽免許・軽二輪・原付二種所持者)が繰り上げで自動二輪(現:大型自動二輪)を貰えたのはここまで。

1965年で廃止されましたが、当時軽自動車の免許は16歳で取得できたので(軽自動車の免許は1968年に廃止)厳密に言えば、1948年1949年生まれぐらいの人が16歳で軽自動車免許を取れば、そのまま自動二輪に乗れました。

私の知人は1948年生まれですが、今私が記したように、16歳で軽自動車免許を取り自動二輪も乗れる免許ですね。

なので今年73歳以上で1965年までに軽自動車免許を取ってた人が可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!