
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
当たり前ですよね。
変わらないなら、負荷を動かすエネルギーはどこから来るんでしょう?
エネルギー無しで負荷を動かせるなら、そもそもモーターもいらないですね。
また、負荷がかかれば滑りや渦電流で回転数は落ちますよ。
回転数が変わらないなら自動制御回路があるはずで、制御回路があるならその損失も電源としては負荷になって、さらに電流が増えます。
モーターの種類は関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか?
物理学
-
波長と速度
物理学
-
リチウムイオン電池が変な動きをします。
物理学
-
4
写真の問題についてですが、 なぜ、ab間、ad間は同じ電流i2が流れるとわかるのですか? ab間、a
物理学
-
5
物理の単位
物理学
-
6
円運動の式で、v=rωという式がありますが、 半径が大きくなるにつれ、v=rωの式より、v>ωとなっ
物理学
-
7
解らない数式
物理学
-
8
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
9
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
10
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
11
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
12
高校物理 抵抗について 抵抗の大きい導線と、小さい導線の2つを用意します。これをドライヤーの発熱する
物理学
-
13
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
14
モーターについて考えています。
物理学
-
15
100Wの蛍光灯の問題が分かりません
物理学
-
16
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
17
物理の勉強法についてですが、 よくYouTubeやネットでは、「まず最初に現象の理解をすることが大切
物理学
-
18
ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方
物理学
-
19
電子工作、抵抗の1/2Wだが
物理学
-
20
何故固定端反射で、反射面で、入射波山なら反射波は谷となるのでしょうか?実際に反射波を描いてみてもこう
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
工場の電気代の計算について、 ...
-
5
力率改善用進相コンデンサの並...
-
6
インバータの電力について
-
7
銅損が電力2乗に比例?力率かけ...
-
8
ソーラーパネル、電気を使わな...
-
9
suaoki ポータブル電源 大容量1...
-
10
MOSFETが壊れる理由
-
11
オペアンプと負荷抵抗について
-
12
負荷?無負荷?
-
13
全負荷効率の基本的な計算式
-
14
誘導電動機で無負荷電流とは何...
-
15
教えて下さい。電気動力配線で...
-
16
モータの発電効率測定方法について
-
17
400V 3相4線式について...
-
18
この問題の(1)で、電熱線Bの発...
-
19
近接スイッチの2線式と3線式...
-
20
力率80%の根拠
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter