

私には発達障害と境界知能と精神疾患があり、就労に困難があるので就労移行支援で就労訓練を受けています。
来年には再就職と仕事の安定に向けて訓練をしていますが訓練中はアルバイト禁止です。
希望は障害開示の一般就労か障害者雇用で事務職なのですが障害者雇用は身体障害者優先で私みたいな発達や精神に障害のある人は狭き門らしいです。
本当に就職できるのか就職できても上手くやっていけるのか毎日不安感と恐怖感に襲われていて希死念慮もあります。
実家住みなのでなんとか生きれてますがバイト禁止だと貯金額がどんどん減っていくのがやっぱり不安です。
もう未成年の頃から経験済ですがたまにP活などでお小遣いを貰っています。でも頻度が少ないのとあまりP活をしてくれてる男性も多くなくてキャンセルなどもあるのであまり満足に貰えてません。
本当はバイト禁止なのですが内緒で風俗の仕事をやろうか迷っています。
他のバイトだと収入でバレてしまいますが水商売や風俗ならバレないからです。
普通のキャバクラも経験済なのですが夜に出勤だと二次障害の睡眠障害が悪化するのと翌日の就労訓練に響いてしまうので昼から働ける風俗がいいです。
風俗の仕事はソフト風俗(セクキャバや洗体エステ)しか経験がなくてデリへルやソープはやったことがありません。
昨日サイト経由でセクキャバの体入を申し込みをしましたが採用できないと断られました。
そこはお昼から営業してるしセクキャバやおっパプなら経験もあるし時給+歩合でいいなと思ったからです。
明日電話でも応募するつもりでいますが他のセクキャバは夜しかやってないのであとは風俗しかありません。
風俗の仕事も私に合う仕事がよく分からなくてNG行為も多いしP活は相手選べるけど風俗は仕事だからそれができないし本番強要されたら怖くて断れる自信がありません。
遠方ですが風俗嬢の友人にも色々と相談に乗ってもらっていますが風俗の仕事は完全歩合制で客が来ないと給与貰えないしこのコロナ禍で更に厳しいとのことです。
もうどうしたらいいか分かりません。
障害と精神疾患のせいでみんなが当たり前にやってる普通の仕事ができなくて就労訓練を受けなければいけない。
障害や精神疾患を隠した一般就労は過去の失敗の数々からもう限界なので障害開示の一般就労か障害者雇用でカレンダー通り出勤(土日祝休)の事務職希望だけど本当に希望通りのところに就職できるのかそこでも上手く働けなかったらどうしようという過度な不安感と恐怖感による希死念慮。
夜の水商売はお酒を飲まなきゃいけなくて併用してる薬との相性が心配で飲めず、あまり夜遅くだと昼夜逆転して二次障害の睡眠障害が悪化するのと翌日の朝からの就労訓練に響くからできない。
...となるともうそういう仕事しかないのですがその業界もコロナの影響でなかなか厳しいみたいです。
セクキャバの申し込み断られたの本当にショックで私はどんな仕事もダメなんだと思うと私は何の仕事もできないダメ人間だと改めて痛感しました。
B型とかA型給与があまりにも安すぎますし、障害年金は申請しましたが手帳3級の私は貰えるか分からないし生活保護なんて不可能です。
来年で29歳になります。性風俗の仕事は明日は我が身でもありますがあともう少しで30代になりますし年齢的に賞味期限が近づいてるのも実感しています。
性風俗の仕事は友人もやってますし私自身P活やセクキャバや洗体エステなどのソフト風俗の経験があるので偏見はありませんが正直やりたくありません。
でも稼ぐためには生きるためにはそういう仕事しかないというのも現実なんです。
今は実家住みで母は元気ですが母もずっと元気だとは限りませんし介護の自信もありません。
結婚を考えてる彼氏も適応障害で休職中ですしもしかしたら私と同じ発達障害があるかもしれないと医師に言われたそうです。
結婚はお互い安定した収入が得られないと厳しいですし子どもは私は諦めるつもりでいます。
もうどうすればいいのか分かりません...。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
YouTubeを検索してください。
検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の自分を救う為に検索してください。【編集版】うつ病、適応障害、発達障害、どんな職場で働くのが正解なのか説明します。コミュニケーションが多い職場、ルールが多い職場? #仕事の悩み #発達障害 - YouTube
もう検索しまくりましたが私は一般就労(障害開示)か障害者雇用で事務職希望で訓練でもデータ入力やワードやエクセルなどのPC訓練や電卓計算や電話応対など事務職に役立つ訓練を中心に受けています。理由は事務職に特別な想いがあるからではありません。カレンダー通りの仕事で土日祝とGWとお盆と年末年始が休みで平日に予定があれば有給休暇を使えばいいからです。就労移行支援のスタッフさんにもそれは伝えてますし自分の考えを変えるつもりはありません。ただ、過去の失敗の繰り返しから本当に就職できるのか就職できても上手くやれるのか毎日不安感と焦燥感と恐怖感と抑うつに襲われて希死念慮が酷いため次の仕事でダメならもう死ぬことも考えてしまっています。今収入がないのも不安で不安でどうしてもパパ活しちゃったりネットで風俗の仕事を検索してしまってる自分がいるんです。生活保護は?障害年金は?と簡単に聞かれますが障害年金は申請しました。しかし手帳3級で初診日が未成年だったから私は障害基礎年金になります。貰えるか分からないし貰えない可能性のほうが高いし貰えてもかなり少ないと思います。そんな人間が生活保護なんて貰えると思いますか?
No.9
- 回答日時:
一般企業の事務職はムリでしょう。
ウチの会社(東証プライム企業)は障害者を事務職で採用して、実際は職場にいられると迷惑でしかないので、仕事とは全く関係ない農園で働かせてます。
会社に来るのは入社の顔合わせと退職の手続きのみです。
障害者に職場に来られると真面目な話、まともな正社員の手間が倍になります。
障害者は正社員の事務サポートということで入社しますが、彼らに仕事をやらせるには、そのために下準備を正社員がしなければなりません。
障害者が正社員をサポートするためのサポートを本来サポートされるはずの正社員がしなければいけないという。訳の分からない手間ばかりかかるような状態になります。
障害者が職場にいるとこういうことばかり増えます。
そればかりか中年の障害者のオジサンが正社員の女性にセクハラしたり、女の障害者に仕事上の注意をしたら警察を呼んで騒ぎになったり、とかいう事例もあるし、うちの会社も似たようなことが多いです。
あなたが一般企業の事務にあこがれる気持ちはわからないでもないですが、そのために職場の人に迷惑をかけることも考えましょう。
ここ2.3年で記号の現場は障害者に振り回されたので、いまはどこも障害者の採用に慎重になってます。
自分の希望を押し通すのは、あなたのためにもならないし、あなたと関わらなければならない人のためにもなりません。
一般的に言えば、掃除やクリーニングなどの作業系の仕事は障害者が多く活躍してる仕事です。
逆に企業の事務などの職場は人間関係構築力が求められ、障害者には最も向かない職場です。
以上 笑
by 東証プライム企業 総合職リーダー 元採用担当者
No.8
- 回答日時:
発達障害や精神障害で一般就労が困難な女性が、風俗嬢などで稼がなければならないということは、おかしいと思います。
そのような場合は、社会保障制度を活用してよいのです。
障害年金を受給できない場合、何も豊作はないということではないです。
今は極端には困っていないのではと思います。
製造業の就労継続支援なら、まあまあの賃金が得られるかもしれません。
もしも生活費に困窮しそうなときは、生活保護という方法もあるのです。
生活保護に関しては、同居者全員の収入などを考慮して、受給できるかが決まります。
生活保護法 第十条 保護は、世帯を単位としてその要否及び程度を定めるものとする。
※ 別世帯の親族のことは、どうでもよいので、同居者についてです.
将来、親が死去したら(または老人ホームに入居したら)、生活保護という方法もあると思います。
老人ホームに入居は引っ越しと同様ですから、親と質問者様は別世帯になります。
または
将来、親が高齢のために働けなくなって、無州美優(または低年金)のような状況になれば、生活保護という方法もあると思います。
私の周りにも軽度知的障害や境界知能や発達障害や数々の精神疾患で普通の仕事がどうしてもできない困難を感じて風俗に逃げ込んだり生活保護や障害年金を貰いながら風俗で働いてる女性たくさんいます。風俗もコロナ禍の影響で厳しく満足な収入は得られないそうだし年齢と共に賞味期限があるから大変だそうです。誇りを持って働いてる子もいれば本当はやりたくないけど自分にはこういう仕事しかないから我慢してやってる子もいます。ちなみに結婚を前提にお付き合いしてる彼も適応障害で現在休職中で発達障害の疑惑が自他共にあるので発達障害の検査を受けてもらう予定です。もし彼も発達障害で結婚するってなったらそれも正直心配です。私は現在就労できない状態だし就労できたとしても障害開示か障害者雇用だから給与は少なく安定してないでしょうし彼は普通の一般就労ですが派遣SEで手取り17万円程度でボーナスもありません。同じ発達障害の病名でも千差万別ですし発達障害同士の結婚生活上手くやっていけるのか金銭的な面は大丈夫なのか不安です。子どもは残念ですが諦めるしかなさそうですね。
No.5
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
そのような状態なら障害年金を受給できるかもしれません。
大体の目安ですが、障害年金3級は、どこかの会社などに雇われて簡単な労働ならできる程度。
2級は、働くことが困難であるが、身の回りのことは自分でできる程度。
1級は、身の回りのことに関して他社から介護が必要な程度。
初診日が厚生年金の加入期間で2級であれば、年金額は百数十万円以上くらいだと思います。
初診日が国民年金の加入期間なら、2級で約78万円です。(障害基礎年金だけです)
また、
将来、親が死去したら、生活保護という方法もあると思います。
●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
ありがとうございます。でも私の場合手帳3級で初診日が未成年だったので障害基礎年金になります。一応申請しましたが貰えるか分からないし貰えない可能性のほうが大きいです。確かに母がいなくなったら生活保護か風俗しかありません。自分がここまで落ちぶれた人間だと思ってなくて消えてしまいたい、違う誰かに生まれ変わってもう一度人生やり直したい気持ちでいっぱいです。まだ28歳。寿命だとあと60年くらい生きないといけないのが辛くて苦しいです。
No.4
- 回答日時:
まずは、障害者案件の仕事をハローワークで探しましょう。
あと、体は疲れるが、工場などの単純作業が向いていると思います。
生活保護は事情があれば可能ですが、制約が多く、気むずかしい内容もあります。
彼が、適応障害なら、地域によっては「内職」もあるので、彼にはそっちで対応してもらうとか。
内職だと会う人間は基本的に限定的ですし、自宅でできるので、いいかも知れません。
すみませんが肉体労働の経験もありますが精神疾患が悪化したためできません。動かなくても立ったままの作業ができません。特に月経中は不可能です。障害を開示した一般就労か障害者雇用での事務職の仕事を希望しており就労移行支援でもPC訓練や電話応対などの訓練をしています。事務職は経験もあります。でも本当に就職できるのか就職できても上手く働けるのか不安感と焦燥感と恐怖感がいっぱいで抑うつが酷く希死念慮が酷いので次の仕事が上手くいかなかったら死を考えてます。本当は今すぐにでも死にたいのですが。性風俗は本当はやりたくないのですが最終手段として考えてます。しかし私ももうすぐ30代ですしずっと続けられる職業じゃないですしね。ちなみに彼氏はSEです。
No.3
- 回答日時:
>データ入力やワードやエクセルなどのPC訓練や電卓計算や電話応対など事務職に役立つ訓練を中心
それは良い。そういうスキルがあれば在宅ワークの副業も可能になる。
(5) 在宅ワーク - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …

No.1
- 回答日時:
諦めて身の丈に合う生活をしたらいいと思います、
親や親戚に頼るとか国のセーフティに頼るとかどうですかね。
ここの質問者様に、就労移行支援を受けながら最低生活費に足りない分は生活保護で補填してもらってる、と言う方もいましたよ。
まだ28歳ですが私はもう仕事して稼げない人なんでしょうか?障害年金申請しましたが手帳3級の私は貰えるか分からないし貰えない可能性も高いです。生活保護はまず不可能です。そうなると見ず知らずの人を募集してお小遣いを貰うか内緒でそういうところでバイトするしかありません。就労移行支援の料金も母に払ってもらってるしこれ以上母に心配かけたくないんです。だからスマホ代も支払うと言われましたが断りました。でも正直お小遣いもあまり期待できないし友人から聞きましたが性風俗の業界もコロナの影響で厳しいとのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 1 2023/01/09 15:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 2 2023/01/08 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- その他(メンタルヘルス) 「年金」。精神科の先生は、患者が黙って軽く就労していたり(アルバイト程度)福祉サービス?の、障害者だ 3 2023/08/10 00:53
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- 福祉 障害者は、独立したらどの程度の生活が送れますか? 1 2022/04/30 19:43
- 自律神経失調症 うつ病 療養 1 2023/01/04 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) 相談支援事業所のことで困っています。 1 2023/07/13 15:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私には発達障害と境界知能と精...
-
こんばんは 今は、就労継続支援...
-
元風俗嬢の生きづらい29歳です...
-
就業と就労の違い
-
20代女性です。発達障害があり...
-
実家暮らし、発達障害{精神障...
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
今まで通ってきた障害者就労支...
-
女でも自立できますか? メンヘ...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
障がい者手帳って必ず半年以上...
-
職場の精神障害者が超臭い!! 室...
-
IQが82なのに高学歴、大手企業...
-
何で世の中では実際に精神障害...
-
僕の彼女が知的障害者だという...
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
何故精神障害者は、障害者雇用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんばんは 今は、就労継続支援...
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
就業と就労の違い
-
就労B型からA型に移りたい
-
18歳に診断して軽度の知的障害...
-
助けてください!もう疲れまし...
-
23歳の女、摂食障害、無職1年で...
-
元風俗嬢の生きづらい29歳です...
-
何度も同じような質問をしてし...
-
自立支援医療(精神通院)を受け...
-
私には発達障害と境界知能と精...
-
健常者の生き方も十人十色なら...
-
障害者枠で働くために
-
今まで通ってきた障害者就労支...
-
障害をオープンで一般就労は受...
-
B型事業所から就労移行に行きたい
-
療育手帳の子の、進路。どうす...
-
松屋の店員は、外国人(韓国・...
-
私は58歳精神障害2級です、現在...
-
精神障害者手帳&障害者年金を...
おすすめ情報