dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下剤をダイエット目的で、
先週60錠、2日後に90錠飲み,体がふらふらになって仕事に支障が出てしまいました。
今までそんなことはなかったので、、とても反省しております。
座ったりしてるだけなら、大丈夫なのですが、動き続けるとふらふらして倒れそうになります。
どういう事をしたら体調が良くなりますでしょうか?
非常に反省しております。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

行ったのはダイエットとは全く言えない物ですし違うものです。


ダイエットとは食事改善・食事療法で有って、食事が基本。
体調を良くしたいのであれば、病院へ行って経過を正直に話す事です。
おそらく多量摂取による副反応や副作用では無いでしょうか。
その様な状況が判らなければ正しい治療となりませんからね。
    • good
    • 0

う〜ん…いや、これはカテゴリは内科だと思います。



ダイエットではありません。

明日、内科へ行って受診なされてください。

お大事に。
    • good
    • 0

アホなんですね



食べたもの以上は水分しか出ません

もし、水分を減らして体重を減らしたいと考えるならやるべきことは下剤ではなく減塩です。

塩の濃度が減ればむくみがなくなり無駄な水分によう体重増加がなくなります。

どうって賢くなってください

下剤でダイエットだなんてアホ丸出しです
    • good
    • 0

>下剤をダイエット目的で、先週60錠、2日後に90錠飲み


この行為は、ダイエットとは全く無関係
且、ご自分の生命に危険を及ぼす、愚かで無知な行為です

>動き続けるとふらふらして倒れそうになります。
>どういう事をしたら体調が良くなりますでしょうか?
即刻、救急車を呼び医療機関にて適切な対処を受ける事です

無知と言ったのは
ダイエットの本来の意味を知らないからです
決して、痩せる事ではございませんよ
    • good
    • 0

安静にして回復を待つしかないでしょう。


体を壊しますよ。
    • good
    • 0

病院に行き胃を洗浄して貰い、大量の水で腸内から薬の成分を流すべきです。



精神的に病んでる可能性が高いので薬は自己判断で飲まない様にしましょう。
    • good
    • 0

即刻、下剤の服用を中止しましょう。


異常な量を飲んだせいです。
下剤の過剰服用は腸の働きを麻痺させてしまって、行く行くは病気になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!