dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2.30歳代の人にお尋ねします。
「○○でよろしかったでしょうか?」
変な言葉遣いじゃないですか?
経験談の一つとしてあげれば
牛丼を持ち帰ろうと思い、吉野家で持ち帰り用のカウンターの前に行くと、店員さんが(前段も何もなく)いきなり「お持ち帰りでよろしかったでしょうか?」
いきなり過去形の言葉はおかしいと思いませんか?
それと
○○円丁度お預かりします。
丁度だったら「丁度頂きます」か「丁度頂戴いたします」じゃないのかな?
銀行じゃないんだから「預かります」はおかしくないですか?
後々返すの?
学校でどのように習ったのかな?
職場で教育や指導はしないのかな?

A 回答 (10件)

    • good
    • 0

2004年に大きな話題になった本です。


ぜひ御一読を。

『問題な日本語』
https://www.taishukan.co.jp/smp/book/b198114.html

目次を見ても、今ではすっかり定着してしまった言葉がたくさんあります。
    • good
    • 0

「バイト敬語」と名称がついて辞書にも掲載されて20年近く経つ、日本語の変異で、日本人労働者の7割がサービス業従事者であり、すでに間違いではないレベルに浸透しています。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4 …

2.30歳代の人は学校では習いませんし、職場教育もバイト店長やバイト先輩が累代教育をした結果発生しました言葉遣いです。
    • good
    • 0

その手の違和感ある敬語をバイト敬語というらしい。



接客で使うよろしかったでしょうかは間違い?正しい敬語や言い方は?|BizLog - YouTube


それ「バイト敬語」です!つい出てしまうNGな言葉遣い【ビジネスマナー】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=o-WYZtgN4GM
    • good
    • 1

廓詞(くるわことば)みたいなもの。

文句をつけるのは野暮。

廓詞は、江戸時代の遊廓で遊女が使った言葉・言葉遣い。 里詞(さとことば)、花魁詞(おいらんことば)、ありんす詞(ありんすことば)などともいった。 「ありんす」は「あります」の音変化で新吉原の遊女が用いた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%93%E8%A9%9E …
    • good
    • 0

「職場で教育や指導はしないのかな?」



先に回答もありますが、職場での指導・マニュアルの賜ですよ?
    • good
    • 0

>「○○でよろしかったでしょうか?」



これは過去というわけではありません。「確認」=すでに決まっている事実を確認する意味です。

>○○円丁度お預かりします。
>丁度だったら「丁度頂きます」か「丁度頂戴いたします」じゃないのかな?

まあ、この辺りは企業のお仕着せの決まり文句ですから個々の職場ではどうにもなりません、ご勘弁のほど。
    • good
    • 0

いまさら?って感じです。


数年前から問題になっていて逆にもう認知されてますよ。
    • good
    • 0

業界語ってあるからね。

いちいち言ってても仕方がない。いらっしゃいませ、さようなら、ありがとうさえ省略されてるから。
時代に合わせる余裕が欲しいな。
    • good
    • 0

昭和末期に雨後の竹の子のようにコンビニが乱立しだした頃、その様な文言を使ったマニュアルがコンビニで使われ出しました。

その頃から加速度的に日本語が乱れていきました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!