
T(t)=(T(0)-T_m ) exp(-hS/C t)+T_m (1)
T(t+∆t,x)=T(t,x)+2∆t/∆xC(T) {∆xh(T_m-T(t,x))+k(T)(T(t,x+1)-T(t,x)} x=0:物体表面 (2)
(1)式はニュートンの冷却法則でして、
(2)式は対流による熱流束と物体内部に流れる熱流束との熱収支を考えることによって導出できる式(間違いあるかもしれませんが)です。
どちらの式でも、例えば外気に触れている物体表面の温度予測はできると思います。
私は、物体表面を予測できる式が2つあるということに疑問を抱きました。
この二つの式にはいったいどのような違いがあるのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです…
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1) は、冷却の現象の進行に比べてモノの中の熱伝導がうんと速く(たとえばモノがうんと小さく)て、モノの温度がいたるところ一様であると仮定できる場合の話です。
(2)は「物体内部」云々とお書きであることからして、モノの中に温度分布があるという話でしょう。(正しいかどうかは別として)(1)とは前提が異なる。
そもそも、「ニュートンの冷却法則」なんてのは「熱の伝導は温度差に比例する」ということと、「熱は不生不滅」という仮定と、「熱浴の温度(T_m)は一定である」という仮定、そして「モノの温度はいたるところ一様」という仮定から自明に導けますから、本質的な「法則」なんかじゃありません。無視するのが良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
物理の点電荷・電位についての質問です。 無限遠方を基準としているのに、-では無いのはなぜですか?
物理学
-
Physics Slander
物理学
-
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
4
リチウムイオン電池が変な動きをします。
物理学
-
5
ごめんなさい。この男のひとは
物理学
-
6
物理で空気中から水中の物体を見た時は実際よりも物体が深いところにあるが水中から空気中にあるぶったいを
物理学
-
7
物理の問題で質問です。 楕円軌道上の単軸方向の運動はどうして単振動にならないのかですが、場所によって
物理学
-
8
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
9
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
10
写真では、なぜ、遠心力と万有引力は釣り合っていないのですか?円運動は慣性系(写真の場合だと、地上の人
物理学
-
11
なぜ、この物理学の問題で答えが選択肢(3)になるのでしょうか?
物理学
-
12
磁場が発生する理由
物理学
-
13
量子力学 2重スリット実験
物理学
-
14
なぜF=fにならないのですか?だって摩擦がない水平面なんだから物体がどんなにあっても横に力を加える分
物理学
-
15
重力波と電磁波
物理学
-
16
身長187cmです。 身長187cmです。 高校物理の波動分野のドップラー効果で風が吹くときに、風の
物理学
-
17
物理学の素朴な疑問です。 E = hνという公式のνについてです。 Eはエネルギーで英語のEnelg
物理学
-
18
走行中の電車でボールを射出したら
物理学
-
19
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
20
重力加速度について
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
5
水中で重さの違う物体の落下速...
-
6
水底での浮力消失
-
7
なぜ物体は動くのか
-
8
摩擦力が正の仕事をする例を教...
-
9
「四次元」をイメージを出来る...
-
10
重心位置による物体の転倒しやすさ
-
11
三角台・運動の法則・力学 力学...
-
12
衝撃荷重の計算式
-
13
固有振動数は何で決まる
-
14
急いでいます 物理 糸で結ばれ...
-
15
摩擦力による等速円運動
-
16
衝突のエネルギーについて
-
17
高校物理力学の質問です。
-
18
鉛直面内の円運動に関してなの...
-
19
糸の張力は常に一定??
-
20
瞬間的な衝撃力の求め方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter