dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員の方にお聞きします。定年後はどう過ごしますか?
自営業なら定年はないので死ぬまで働く生涯現役の人も多いですが。

A 回答 (16件中11~16件)

> 気楽で自由に仕事ができますから。

上司の顔色や周囲の人の顔色をうかがいながら仕事をするのは嫌ですね
何もわかっちゃいない。
サラリーマンよりキツいですよ。
対応を間違えれば二度と来てはくれません。つまり、即収入がなくなる。
サラリーマンの方がよほど気楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにぬるま湯の中ですから自身がない人には天国ですね。自信があって野心がある人にはかったるいでしょう。実業家になるには才能と器と自信がないと無理ですね。

お礼日時:2022/12/12 16:52

定年までに死ぬ自信あり

    • good
    • 1
この回答へのお礼

予想通りにはいかない場合が多いですが。定年はすぐに来ます。65歳はあっという間です。

お礼日時:2022/12/12 09:23

年金貰って、それで生活します。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

具体的にはどのようなことを毎日しますか?

お礼日時:2022/12/08 16:46

年金生活の毎日サンディです。

サラリーマン時代の疲れを癒し趣味の家庭菜園を楽しみ、孫に囲まれ楽しく過ごしています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

いいことです。サラリーマン時代はストレスだらけで嫌な時代でした。

お礼日時:2022/12/12 16:53

嘱託になり、責任の軽い仕事を気楽にやる予定です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

その後はどうしますか?嘱託も定年があると思いますが。

お礼日時:2022/12/08 16:45

あなたは現役のサラリーマンでしょうか?


今から趣味を見つけるなどしておいた方がいいですよ。
 
私は50代半ばでリタイアし数年色々やった後、故郷にUターンして自営業を起業しました。ほぼ週に客は2~3人しか来ないという開店休業状態ですが、それが楽しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自営業はいいですね。気楽で自由に仕事ができますから。上司の顔色や周囲の人の顔色をうかがいながら仕事をするのは嫌ですね。本当に。

お礼日時:2022/12/08 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!