
国立大学の工学系学生です。
苦手な必修科目を再履修し続けていますが、今年も試験での結果が振るわず不可となってしまい今回の留年で3回目の留年が決定してしまいました。
現在学部3年生で、私の通う大学は必修含む必要単位数を満たしていない場合卒業研究着手ができず、来年度も3年生といった形になります。
1浪して大学に入り、今回の留年で3留です。この一般的な大卒との4年間のギャップから就職や結婚など将来に関する不安が尽きず正直いってしんどいです。大学を辞めて就職することも考えましたが、何度留年しても卒業はした方がいいと周りの方からのアドバイスいただきなんとか卒業はしたいと考えており今年もこの必修含む数単位のために留年していました。
みなさんの周りにこういった方はいますでしょうか。もしいましたらその方たちが就職、恋愛、結婚などその後の人生において重要なことがどう進んだか教えていただきたいです。
高校生の頃数学や物理が得意といった理由で電気系に進んだのですが授業内容が理解できない自分にとって卒業がかなり難しいものとなってしまいかなり苦しいです。回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
工学部の元教員です。
20代ではありませんが男です。僕が勤めていた学科でも同様の進級条件があって,毎年数名が3年生留年になります。3留もいましたが,最も長く大学学部にいたのは10年ちょっとです。宿題は一人でもちゃんとこなすのに,時間内に答を出す期末試験が合格点に達しない学生でした。28歳か29歳でようやく卒業証書をもらって中堅企業に無事就職しました。氏名を失念したので,今彼が何をしているかは知りません。浪人も留年も,もう終わったことです。僕らは長く大学にいる学生を大器晩成型とも呼びます。苦手は誰にでもあるからですし,本番だけに弱い学生もいます。きちんと勉強して,やるべきことをやって,少なくとも卒論だけは1年でやっつける努力を惜しまず,就活を卒論を始める前に終えておくようにするのがベストです。
No.3
- 回答日時:
私の友達は、4浪してます。
ほぼ毎日塾に通い、夜遅くまで勉強してます。
その子は中学高校時代ビリに近い成績でしたが、今は医学部補欠に入るくらいになりました。
大学は絶対に卒業した方が良いです。
取り越し苦労して、ストレス溜まって勉強に手がつかなくなるより、なんとかなるって気持ちでいる方が卒業できると思います。
就職や結婚は、ほぼ運だと思います。
不安になるより、運気を上げた方が良いです。
私はスピリチュアル的な人ではないです。
No.2
- 回答日時:
いないですね。
それに同じことを何年もお金払って学んでもつまらないですよね。
浪人はいいですが留年は印象が良くない気がします。
不安を解消するには行動しかないので、
人生の軌道修正をした方がいいと思います。
ただ、お金に困っていないのなら問題ないので続けてもいいのかな。
将来の不安に目を向ける段階にもないですよ。
就職はそんな感じですが、恋愛と結婚はこの学業とは関係なさそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 留学・ワーキングホリデー 日本の大学でカルガリーにある大学と提携している大学 2 2023/02/22 14:26
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学をやめたいです。 大学二年生です。二年生のうちに、語学の授業の単位をとらないといけないのですが、 6 2022/05/28 20:41
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学を多留年が決まり、中退して就職しようと思います
就職
-
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国
大学・短大
-
-
4
大学を2回留年した子供のことが許せないでいます。 子供は全部自分が悪い、本当に申し訳ないと言っていま
子供
-
5
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
6
大学を二留した方と結婚、またはお付き合いしたことある方いますか?
出会い・合コン
-
7
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
8
3年留年した大学生です。
大学・短大
-
9
彼が3回目の留年をしてしまいました。。。(長文失礼します)
失恋・別れ
-
10
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
11
2留はもうリカバリー不可能ですか?
就職
-
12
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
13
精神病で大学を2年休学、1年留年しました。
就職
-
14
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
15
多留年(二留以上)で上場企業内定
就職
-
16
一浪三留。理工学生。
大学・短大
-
17
地方国立理系2留 院進学か就職か
大学・短大
-
18
留年が決定しました。正直、中退したいとも考えてます。
大学・短大
-
19
今年留年決定25歳、就職できますか?
就職
-
20
2浪、2留(計+4)大学生の就職活動について。
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
退職して地元に戻るか悩む26歳...
-
内定→留年で憂鬱です
-
ホームシックになり毎日辛い 27...
-
田舎の低知能の扱い方。
-
どうしても一度方言を話したい
-
留年して就活すべきか院試を受...
-
上京したい19歳です。 今私は地...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
農村の老人達はなんで皆陰湿な...
-
実家に帰りたい 新卒
-
地元で嫌われてる人っていますか?
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
大学を休学するか、退学するか
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
内定→留年で憂鬱です
-
大学選びに後悔してます
-
同窓会を開催したがる人たち
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
26歳学部卒で就職か、28歳修士...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
おすすめ情報